
おおお!
便利じゃのう。
おおお!
よくやってくれるのう。
使ってよし、使われてよし。
それ、すなわち、役に立つ。
出来が悪いのう。
仕えないのう。
それ、すなわち、役立たず。
そんな役に立つ、役に立たないの言葉を集めてみたよー。
お役に立ちたいのじゃ。

役に立つ、役に立たない、役立たず

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
記事末には、よりスマホ閲覧で見やすいPDF表へのリンクもございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 有用 | yǒuyòng | 役に立つ。 |
2 | 中用 | zhōngyòng | 役に立つ。 |
3 | 管用 | guǎnyòng | 効き目がある。役に立つ。 |
4 | 顶用 | dǐngyòng | 使いものになる。役に立つ。 |
5 | 顶事 | dǐngshì | 能力があって役に立つ。 |
6 | 顶事儿 | dǐngshìr | 能力があって役に立つ。 |
7 | 顶数 | dǐngshù | 効果があり役に立つ。 |
8 | 够用 | gòuyòng | 事足りる。役に立つ。 |
9 | 好用 | hǎoyòng | 使いやすい。役に立つ。 |
10 | 实用 | shíyòng | 実用的だ。実際に用いる。役に立つ。 |
11 | 合用 | héyòng | 使うのに手ごろ。役に立つ。共有する。 |
12 | 没用 | méiyòng | 役に立たない。何にもならない。 |
13 | 无用 | wúyòng | 役に立たない。無用の。 |
14 | 无能 | wúnéng | 無能である。能力がない。役に立たない。 |
15 | 白搭 | báidā | 無駄になる。役に立たない。 |
16 | 有用场 | yǒu yòngchang | 使い道がある。役に立つ。 |
17 | 没有用场 | méiyǒu yòngchang | 使い道がない。役に立たない。 |
18 | 有用处 | yǒu yòngchu | 用途がある。役に立つ。 |
19 | 没有用处 | méiyǒu yòngchu | 用途がない。役に立たない。 |
20 | 得益 | déyì | 益を得る。役に立つ。 |
21 | 补益 | bǔyì | 益を生む。役に立つ。利益。得。 |
22 | 裨益 | bìyì | 益。良い点。 |
23 | 有益 | yǒuyì | 有益だ。 |
24 | 有益于 | yǒuyìyú | ~に有益だ。 |
25 | 无益 | wúyì | 無益だ。 |
26 | 无益于 | wúyìyú | ~に無益だ。~の役に立たない。~のためにならない。 |
27 | 无济于事 | wú jì yú shì | 何ら役に立たない。 |
28 | 无补于事 | wú bǔ yú shì | 何ら役に立たない。 |
29 | 于事无补 | yú shì wú bǔ | 何ら役に立たない。 |
30 | 无益处 | wú yìchu | よいところがない。メリットがない。 |
31 | 没好处 | méi hǎochu | よいところがない。メリットがない。 |
32 | 起作用 | qǐzuòyòng | ~の役割を果たす。効果を出す。 |
33 | 不起作用 | bù qǐzuòyòng | 何の価値も効果もない。 |
34 | 阿斗 | Ā Dǒu | 役立たず。ろくでなし。ばかもの。 |
35 | 废料 | fèiliào | 廃棄物。役立たずな人。 |
36 | 废物 | fèiwu | 役立たずな人。 |
37 | 废物 | fèiwù | 廃品。 |
38 | 书呆子 | shūdāizi | 頭でっかちで実際には役に立たない人。 |
39 | 有用吗? | yǒuyòng ma | 役に立ちますか。 |
40 | 很有用 | hěn yǒuyòng | 役に立つ。 |
41 | 这很有用啊 | zhè hěn yǒuyòng a | これ、役に立つね。 |
42 | 真的很好用 | zhēn de hěn hǎoyòng | とっても使いやすい。とっても使える。 |
43 | 那本书有用吗? | nà běn shū yǒuyòng ma | その本は役に立ちますか。 |
44 | 这本书很有用 | zhè běn shū hěn yǒuyòng | この本は役に立つ。 |
45 | 这本书没用 | zhè běn shū méiyòng | この本は役に立たない。 |
46 | 这种技术很有用处 | zhè zhǒng jìshù hěn yǒu yòngchu | この技術は役に立つ。 |
47 | 大有益处 | dà yǒu yìchu | 大いに役に立つ。 |
48 | 大有裨益 | dà yǒu bìyì | 大いに役に立つ。 |
49 | 大有帮助 | dà yǒu bāngzhù | 大いに助けになる。大いに役に立つ。 |
50 | 得益不少 | déyì bù shǎo | 大いに役に立つ。 |
51 | 多少总会有点儿用 | duōshǎo zǒng huì yǒudiǎnr yòng | 多少は役に立つだろう。 |
52 | 补益社会 | bǔyì shèhuì | 社会の役に立つ。 |
53 | 经验起作用 | jīngyàn qǐzuòyòng | 経験が役に立つ。 |
54 | 对实际有用 | duì shíjì yǒuyòng | 実際に役立つ。 |
55 | 对现实生活有用 | duì xiànshí shēnghuó yǒuyòng | 実生活に役立つ。 |
56 | 生活小知识 | shēnghuó xiǎo zhīshì | 暮らしに役立つ豆知識。 |
57 | 在万一的时候有用 | zài wàn yī de shíhòu yǒuyòng | いざというときに役立つ。 |
58 | 以后有用 | yǐhòu yǒuyòng | あとで役に立つ。 |
59 | 还能用 | hái néng yòng | まだ使える。まだ役に立つ。 |
60 | 将来会有用处 | jiānglái huì yǒu yòngchu | いつか役に立つ。 |
61 | 破布也有用处 | pò bù yě yǒu yòngchu | ぼろ布でも役に立つ。 |
62 | 已经不中用 | yǐjīng bù zhòng yòng | もう役に立たない。 |
63 | 要买有用的 | yāo mǎi yǒuyòng de | 役に立つものを買え。 |
64 | 没用的东西 | méiyòng de dōngxi | 役に立たない代物。 |
65 | 没用的人 | méiyòng de rén | 役に立たない人。ダメ人間。 |
66 | 我不能顶数 | wǒ bùnéng dǐngshù | 私では役に立ちません。 |
67 | 这钉子太短不合用 | zhè dīngzi tài duǎn bù héyòng | このくぎは短すぎて役に立ちません。 |
68 | 你去也白搭 | nǐ qù yě báidā | あなたが行っても役に立たない。 |
69 | 没有任何有用之处 | méiyǒu rènhé yǒuyòng zhī chù | 役立つところがまったくない。 |
70 | 没有什么用处 | méiyǒu shénme yòngchu | 何の役にも立たない。 |
71 | 毫无用处 | háo wú yòngchu | まったく使い道がない。 |
72 | 完全不中用 | wánquán bù zhòngyòng | まったく役に立たない。 |
73 | 那家伙一点儿用也没用 | nà jiāhuo yīdiǎnr yòng yě méiyòng | あいつはまったく役立たない。 |
74 | 后悔又有何用? | hòuhuǐ yòu yǒu hé yòng | 後悔して何の役に立つ。 |
75 | 后悔又有什么用? | hòuhuǐ yòu yǒu shénme yòng | 後悔して何の役に立つ。 |
76 | 懊悔有什么用呢? | àohuǐ yǒu shénme yòng ne | 後悔して何の役に立つ。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓。
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。



