人を行かせるのか。
人に行かされるのか。
どっちなんだい!。
今回は、遣わす、派遣、に関わりそうな言葉を集めてみました。
行かすのも、行かされるのも、どちらもドキドキ。
とりあえず、池~!。
遣わす、派遣
※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 派 | pài | 派遣する。割り当てる。グループの派。食べ物のパイ。 |
2 | 公司派我去非洲工作 | gōngsī pài wǒ qù fēizhōu gōngzuò | 会社は私をアフリカの仕事に派遣します。 |
3 | 我被派到瑞士开展工作 | wǒ bèi pài dào Ruìshì kāizhǎn gōngzuò | 私はスイスに派遣されて仕事を展開します。 |
4 | 派去 | pàiqù | 差し向ける。 |
5 | 派去的人 | pàiqù de rén | 差し向けた人。使いの者。 |
6 | 派去出差 | pàiqù chūchāi | 出張に行かす。 |
7 | 他们都被派去增援前线 | tāmen dōu bèi pàiqù zēngyuán qiánxiàn | 彼らは皆、前線を増援しに行かされます。 |
8 | 派出 | pàichū | 差し向ける。 |
9 | 派出所 | pàichūsuǒ | 警察分署。公安局の派出機関。 |
10 | 派出刺客 | pàichū cìkè | 刺客を差し向ける。 |
11 | 派出救援人员 | pàichū jiùyuán rényuán | 救助人員を差し向ける。 |
12 | 派遣 | pàiqiǎn | 派遣する。 |
13 | 派遣人员 | pàiqiǎn rényuán | 派遣人員。人員を派遣する。 |
14 | 派遣职员 | pàiqiǎn zhíyuán | 派遣職員。派遣社員。職員を派遣する。 |
15 | 派遣使者 | pàiqiǎn shǐzhě | 使者を送る。 |
16 | 人材派遣公司 | réncái pàiqiǎn gōngsī | 人材派遣会社。 |
17 | 差遣 | chāiqiǎn | 派遣する。 |
18 | 听候差遣 | tīnghòu chāiqiǎn | 派遣の指示を待つ。 |
19 | 朝廷差遣他到四川来 | cháotíng chāiqiǎn tā dào Sìchuān lái | 朝廷は彼を四川に派遣してよこす。 |
20 | 调遣 | diàoqiǎn | 人を派遣する。 |
21 | 朝廷调遣精锐将士回京守护 | cháotíng diàoqiǎn jīngruì jiàngshì huí Jīng shǒuhù | 朝廷は先鋭の将校と兵士を首都に戻らせ守らせる。 |
22 | 调兵遣将 | diào bīng qiǎn jiàng | 軍隊を動かす。人員を動員する。 |
23 | 调兵遣将准备迎战 | diàobīngqiǎnjiàng zhǔnbèi yíngzhàn | 将兵を配置して敵を迎え撃つ準備をする。 |
24 | 指派 | zhǐpài | 派遣する。 |
25 | 公司指派我到其他公司工作 | gōngsī zhǐpài wǒ dào qítā gōngsī gōngzuò | 会社は私をよその会社に派遣し仕事させる。 |
26 | 委派 | wěipài | 委任する。任命する。 |
27 | 外交部委派他驻节日本 | wàijiāobù wěipài tā zhùjié Rìběn | 外交部は彼を派遣して日本に駐在させる。 |
28 | 特派 | tèpài | ある任務のために特別に派遣する。 |
29 | 特派员 | tèpàiyuán | 特派員。 |
30 | 特派记者 | tèpài jìzhě | 特派員記者。 |
31 | 特派团 | tèpàituán | 特別に派遣する団体。特命チーム。 |
32 | 派特派员前往当地 | pài tèpàiyuán qiánwǎng dāngdì | 特派員を送って現地に向かわせる。 |
33 | 局长特派他协助调查 | júzhǎng tèpài tā xiézhù diàochá | 局長は彼に捜査を助力するよう特命し派遣する。 |
34 | 派驻 | pàizhù | 派遣し駐在させる。 |
35 | 海外派驻员 | hǎiwài pàizhùyuán | 海外駐在員。 |
36 | 海外派驻业务 | hǎiwài pàizhù yèwù | 海外派遣業務。 |
37 | 被派驻华盛顿 | bèi pàizhù Huáshèngdùn | ワシントンに駐在派遣される。 |
38 | 北约派驻三十万军队在俄罗斯边界 | Běiyuē pàizhù sānshí wàn jūnduì zài Éluósī biānjiè | NATOは30万の軍隊をロシア境界に派遣し駐在させる。 |
39 | 发遣 | fāqiǎn | 人を差し向ける。 |
40 | 发遣边疆 | fāqiǎn biānjiāng | 国境地帯に送る。 |
41 | 发往 | fāwǎng | 人を差し向ける。 |
42 | 他们发往边疆 | tāmen fāwǎng biānjiāng | 彼らは辺境に送られる。 |
43 | 发 | fā | 送る。放つ。発する。出発する。派遣する。引き起こす。 |
44 | 发兵 | fābīng | 兵を出す。 |
45 | 打发 | dǎfa | 派遣する。よそへ行かせる。時間や月日を費やす。世話をする。支度する。 |
46 | 打发人去 | dǎfa rén qù | 人を行かせる。使いを出す。 |
47 | 领导打发我去买东西 | lǐngdǎo dǎfa wǒ qù mǎi dōngxi | リーダーは私を買い物に行かせる。 |
48 | 打发时间 | dǎfa shíjiān | 時間を費やす。暇をつぶす。暇つぶし。 |
49 | 使 | shǐ | 差し向ける。使いに出す。~の状態にならせる。用いる。 |
50 | 使人往前 | shǐ rén wǎng qián | 人を派遣する。 |
51 | 差使 | chāishǐ | 官命で派遣する。 |
52 | 差使 | chāishi | 臨時の官職。公務職務。 |
53 | 君主差使臣子 | jūnzhǔ chāishǐ chénzǐ | 君主は臣下を派遣する。 |
54 | 着 | zhuó | 派遣する。遣わす。 |
55 | 着人办理此事 | zhuó rén bànlǐ cǐ shì | 人を派遣してこの件を処理させる。 |
56 | 专差 | zhuānchāi | 特別に派遣する。特使。特派員。 |
57 | 他专差去北京 | tā zhuānchāi qù Běijīng | 彼は特使として北京に行く。 |
58 | 保送 | bǎosòng | 機関や団体などが推薦して上の学校や外国で勉強させる。 |
59 | 保送留学生 | bǎosòng liúxuéshēng | 留学生を派遣する。 |
60 | 遣送 | qiǎnsòng | 送還する。 |
61 | 把非法入境者遣送回国 | bǎ fēifǎ rùjìngzhě qiǎnsòng qiǎnsòng huíguó | 不法入国者を送還帰国させる。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。
関連記事
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。