
叱るとは、非をとがめ、きびしく注意すること。
けなすとは、欠点などを取り上げて悪く言う。
今回は、叱る、けなす、に関わりそうな言葉を集めてみました。
叱られて、けなされて、伸びることもあれば。
つぶれてしまうこともある。
ひねくれて、不良になることもある。
うらみになることもある。
叱る、けなすは、リスクが大きいでござる。

叱る、けなす

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 骂 | mà | ののしる。落ち度を責める。 |
2 | 骂人 | mà rén | 人をののしる。 |
3 | 骂人话 | màrénhuà | 悪口。ののしり言葉。 |
4 | 开口骂人 | kāikǒu màrén | 人をけなす。 |
5 | 把孩子骂了一顿 | bǎ háizi mà le yī dùn | 子供をひとしきりしかった。 |
6 | 被父亲骂了一通 | bèi fùqīn mà le yī tòng | 父親にひとしきりしかられた。 |
7 | 我被当众大骂了一顿 | wǒ bèi dāngzhòng dà mà le yī dùn | 私は公衆の面前で罵倒された。 |
8 | 挨骂 | áimà | どなられる。ひどく叱られる。 |
9 | 经常挨骂 | jīngcháng áimà | しょっちゅう叱られる。 |
10 | 害怕挨骂 | hàipà áimà | しかられるのが怖い。 |
11 | 他挨了一顿骂 | tā ái le yī dùn mà | 彼はひとしきりしかられた。 |
12 | 责骂 | zémà | しかりつける。きびしくしかる。 |
13 | 大声责骂 | dàshēng zémà | 大声でしかりつける。 |
14 | 受到责骂 | shòudào zémà | きびしい叱責(しっせき)を受ける。しかりつけられる。 |
15 | 挨了一顿责骂 | ái le yī dùn zémà | ひとしきりしかられた。大目玉を食った。 |
16 | 斥骂 | chìmà | しかりつける。 |
17 | 高声斥骂 | gāo shēng chìmà | 声高にしかりつける。 |
18 | 被人斥骂了一顿 | bèi rén chìmà le yī dùn | 人からしかりつけられる。 |
19 | 叱骂 | chìmà | きびしく叱責(しっせき)する。 |
20 | 他把我叱骂了一顿 | tā bǎ wǒ chìmà le yī dùn | 彼は私を厳しく叱責(しっせき)した。 |
21 | 臭骂 | chòumà | 罵倒する。 |
22 | 被上司臭骂了一顿 | bèi shàngsi chòumà le yī dùn | 上司に罵倒された。 |
23 | 恶骂 | èmà | 口ぎたなくののしる。 |
24 | 把你恶骂一顿 | bǎ nǐ èmà yī dùn | あなたを口ぎたなくののしる。 |
25 | 怒骂 | nùmà | 怒りでののしる。 |
26 | 嬉笑怒骂 | xī xiào nù mà | うれしければ笑い、怒ればののしる。 |
27 | 痛骂 | tòngmà | 激しくののしる。罵倒する。 |
28 | 当众痛骂 | dāngzhòng tòngmà | 人前で罵倒する。 |
29 | 他痛骂了我一顿 | tā tòngmà le wǒ yī dùn | 彼は私を口汚くののしった。 |
30 | 咒骂 | zhòumà | 悪態をつく。ののしる。 |
31 | 疯狂咒骂 | fēngkuáng zhòumà | 狂ったように口汚くののしる。 |
32 | 遭到咒骂 | zāodào zhòumà | ひどくののしられる。 |
33 | 诅咒 | zǔzhòu | ののしる。呪(のろ)う。 |
34 | 我诅咒着自己 | wǒ zǔzhòu zhe zìjǐ | 私は自分自身を呪(のろ)っている。 |
35 | 诟骂 | gòumà | ののしり辱(はずかし)める。 |
36 | 当众诟骂 | dāngzhòng gòumà | 公衆の面前でののしり辱(はずかし)める。 |
37 | 骂街 | màjiē | 表へ出て人前で悪口をいう。 |
38 | 骂大街 | màdàjiē | 表へ出て人前で悪口をいう。 |
39 | 泼妇骂街 | pō fù mà jiē | はばかることなく悪口を言う。 |
40 | 骂了半天街 | mà le bàntiān jiē | 外でさんざん人の悪口を言った。 |
41 | 说 | shuō | 話す。解きほぐして話す。しかる。責める。話題にする。 |
42 | 挨说 | ái shuō | 説教を聞かされる。 |
43 | 挨说了 | ái shuō le | しかられた。 |
44 | 数说 | shǔshuō | 列挙して述べる。責める。 |
45 | 父亲把我数说了一顿 | fùqīn bǎ wǒ shǔshuō le yī dùn | 父は私をひとしきり責めた。 |
46 | 教训 | jiàoxun | 教え諭す。間違いや失敗をすることで得た知識。教訓。 |
47 | 教训孩子 | jiàoxùn háizi | 子供を教えさとす。 |
48 | 挨了一顿教训 | ái le yī dùn jiàoxùn | ひとしきりしかられた。 |
49 | 噌 | cēng | ちょっとしかる。 |
50 | 噌了他一顿 | cēng le tā yī dùn | 彼をちょっとしかった。 |
51 | 责备 | zébèi | 責める。とがめる。非難する。 |
52 | 遭责备 | zāo zébèi | 責めに遭う。 |
53 | 受了一通责备 | shòu le yītòng zébèi | ひとしきり非難を受けた。 |
54 | 指责 | zhǐzé | 過ちを指摘してとがめる。 |
55 | 遭到指责 | zāodào zhǐzé | 責めに遭う。 |
56 | 当面指责人 | dāngmiàn zhǐzé rén | 面と向かって人をなじる。 |
57 | 指摘 | zhǐzhāi | 誤りを指摘して非難する。 |
58 | 严厉指摘 | yánlì zhǐzhāi | 厳しく批判する。 |
59 | 申斥 | shēnchì | 下の者をしかりつける。叱責(しっせき)する。 |
60 | 严厉申斥 | yánlì shēnchì | きびしく叱る。 |
61 | 受到申斥 | shòudào shēnchì | 叱責(しっせき)を受ける。怒られる。 |
62 | 他申斥了我一顿 | tā shēnchì le wǒ yī dùn | 彼は私を叱責(しっせき)した。 |
63 | 怒斥 | nùchì | 怒ってしかりつける。怒りをこめてなじる。 |
64 | 母亲怒斥儿子的女友 | mǔqīn nùchì érzi de nǚyǒu | 母親が息子の彼女をなじる。 |
65 | 谴责 | qiǎnzé | 厳しくとがめ。責める。 |
66 | 严厉谴责 | yánlì qiǎnzé | きびしくとがめる。 |
67 | 受到谴责 | shòudào qiǎnzé | 叱責(しっせき)を受ける。怒られる。 |
68 | 呵责 | hēzé | 叱責(しっせき)する。 |
69 | 受人呵责 | shòu rén hēzé | 人に責められる。 |
70 | 呵斥 | hēchì | 大声で責める。 |
71 | 呵叱 | hēchì | 大声で責める。 |
72 | 上司呵斥部下 | shàngsi hēchì bùxià | 上司が部下をしかりつける。 |
73 | 叱呵 | chìhē | 部下をしかりつける。 |
74 | 上司叱呵部下 | shàngsi chìhē bùxià | 上司が部下をしかりつける。 |
75 | 叱喝 | chìhè | どなりつける。 |
76 | 她对他大声叱喝 | tā duì tā dàshēng chìhè | 彼女は彼を大声でしかりつける。 |
77 | 呵喝 | hēhè | どなりつける。 |
78 | 大声呵喝 | dàshēng hēhè | 大声でどなりつける。 |
79 | 排揎 | páixuan | 一つ一つ並べ立てて非難する。小言を言う。 |
80 | 他排揎我 | tā páixuan wǒ | 彼は私に小言を言う。 |
81 | 呲 | cī | 小言を言う。 |
82 | 呲儿 | cīr | 小言を言う。 |
83 | 挨了一顿呲 | ái le yī dùn cī | ひとしきりしかられた。 |
84 | 撸 | lū | しごく。職を取り消す。責め立てる。しかりつける。 |
85 | 挨了一顿撸 | ái le yī dùn lū | ひとしきりしかられた。 |
86 | 责难 | zénàn | 非難する。 |
87 | 受责难 | shòu zénàn | 非難を受ける。 |
88 | 受到责难 | shòudào zénàn | 非難を受ける。 |
89 | 遭受责难 | zāoshòu zénàn | 非難に遭う。 |
90 | 大加责难 | dà jiā zénàn | 非難を浴びせる。 |
91 | 非难 | fēinàn | 他人の誤りを非難する。 |
92 | 遭受道德上的非难 | zāoshòu dàodé shàng de fēinàn | 道徳的に非難を浴びる。 |
93 | 斥责 | chìzé | 厳しく叱責(しっせき)する。糾弾する。 |
94 | 受到斥责 | shòudào chìzé | 叱責(しっせき)を受ける。 |
95 | 厉声斥责 | lìshēng chìzé | 声を荒げて叱る。 |
96 | 严词斥责 | yáncí chìzé | 厳しいことばで叱責(しっせき)する。 |
97 | 叱责 | chìzé | 叱責(しっせき)する。 |
98 | 大声叱责 | dàshēng chìzé | 大声で叱責(しっせき)する。 |
99 | 叱责学生 | chìzé xuésheng | 学生を厳しくしかる。 |
100 | 训 | xùn | 言い聞かせる。しかる。言動のよりどころとなるもの。 |
101 | 把学生们训了一顿 | bǎ xuéshēngmen xùn le yī dùn | 学生たちによく言い聞かせた。 |
102 | 训斥 | xùnchì | 訓戒ししかる。 |
103 | 训斥孩子 | xùnchì háizi | 子どもをしかる。 |
104 | 被他训斥了一番 | bèi tā xùnchì le yī fān | 彼にひとしきり説教された。 |
105 | 批评 | pīpíng | 批判する。欠点や誤りに対して意見を述べる。批評。 |
106 | 我把他批评了 | wǒ bǎ tā pīpíng le | 私は彼を批判した。私は彼をしかった。 |
107 | 孩子被老师批评 | háizi bèi lǎoshī pīpíng | 子供は先生に注意される。 |
108 | 诋毁 | dǐhuǐ | そしる。けなす。 |
109 | 极口诋毁 | jíkǒu dǐhuǐ | 口をきわめてののしる。 |
110 | 毁谤 | huǐbàng | 誹謗(ひぼう)する。 |
111 | 毁谤别人 | huǐbàng biérén | 他人を誹謗(ひぼう)する。 |
112 | 诽谤 | fěibàng | 事実無根のことや悪口を言って、他人の名誉を傷つける。 |
113 | 诽谤中伤 | fěibàng zhòngshāng | 誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)する。 |
114 | 诽谤别人 | fěibàng biérén | 他人を誹謗(ひぼう)する。 |
115 | 丑化 | chǒuhuà | 滑稽化(こっけいか)する。醜悪化する。 |
116 | 丑化别人 | chǒuhuà biérén | 他人をおとしめる。 |
117 | 褒贬 | bāobian | 欠点を指摘する。とがめる。 |
118 | 褒贬 | bāobiǎn | 善し悪しを論評する。 |
119 | 褒贬别人 | bāobian biérén | 他人をけなす。 |
120 | 褒贬人物 | bāobiǎn rénwù | 人物を批評する。 |
121 | 说坏话 | shuō huàihuà | 不愉快な話をする。耳の痛い話をする。悪口を言う。 |
122 | 背后说坏话 | bèihòu shuō huàihuà | 陰で悪口を言う。 |
123 | 破口 | pòkǒu | 破ける。穴が空く。体に傷ができる。悪口を言う。 |
124 | 破口大骂 | pò kǒu dà mà | 口汚くののしる。さんざん罵倒する。 |
125 | 贬 | biǎn | 価値や地位などを低くする。悪く言う。けなす。 |
126 | 贬得一钱不值 | biǎn de yī qián bù zhí | 一文の値打ちもないとけなす。 |
127 | 贬得一文不值 | biǎn de yīwén bù zhí | 一文の値打ちもないとけなす。 |
128 | 贬得他一个钱不值 | biǎn de tā yī ge qián bù zhí | 彼のことをくそみそにけなす。 |
129 | 贬斥 | biǎnchì | 非難、排斥(はいせき)する。官位を格下げにする。 |
130 | 当面贬斥 | dāngmiàn biǎnchì | 面と向かってこきおろす。 |
131 | 贬低 | biǎndī | 低く評価する。 |
132 | 贬低别人 | biǎndī biérén | 他人を低く評価する。他人をけなす。 |
133 | 狗血喷头 | gǒuxuè pēn tóu | 口汚くののしる。さんざん罵倒する。 |
134 | 骂了个狗血喷头 | mà le ge gǒuxuèpēntóu | けちょんけちょんにけなす。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
【中国語】ぼろくそ、ぼろかす、くそみそ、けちょんけちょん、こてんぱん
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。