
今回は、教え、諭す、導く、に関わりそうな言葉を集めてみましたよ~ん。
教えて、諭して、導いて、一人前に仕上げます。
みんな、仕上がってるかな~。
まだまだ、教えたまえ、諭したまえ、お導きを!。
どうか、お願いいたします。
合掌 & お賽銭。

教え、諭す、導く

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 教 | jiāo | 知識や技能を人に教える。 |
2 | 老师教我中文 | lǎoshī jiāo wǒ zhōngwén | 先生は私に中国語を教える。 |
3 | 请教我学习 | qǐng jiāo wǒ xuéxí | 私に勉強を教えてください。 |
4 | 教 | jiào | 教え。指導。宗教。 |
5 | 请教 | qǐng jiào | 教えを請う。 |
6 | 受教 | shòu jiào | 教えを受ける。 |
7 | 言传身教 | yán chuán shēn jiào | 口で教え身をもって手本を示す。 |
8 | 基督教 | jīdūjiào | キリスト教。 |
9 | 教育 | jiàoyù | 教え導く。教育。 |
10 | 教育孩子 | jiàoyù háizi | 子供を躾(しつ)ける。 |
11 | 教育儿童 | jiàoyù értóng | 児童を教育する。 |
12 | 高等教育 | gāoděng jiàoyù | 高等教育。 |
13 | 接受教育 | jiēshòu jiàoyù | 教育を受ける。 |
14 | 指教 | zhǐjiào | 教え導く。 |
15 | 指教指教 | zhǐjiàozhǐjiào | 教え導く。 |
16 | 请指教 | qǐng zhǐjiào | 教えを仰ぐ。 |
17 | 请多多指教 | qǐng duōduō zhǐjiào | よろしくご指導ください。 |
18 | 老师的指教 | lǎoshī de zhǐjiào | 先生の指導。 |
19 | 希望老师们给我指教 | xīwàng lǎoshīmen gěi wǒ zhǐjiào | 先生方が私に指導してくれることを希望します。 |
20 | 教导 | jiàodǎo | 教える。指導する。 |
21 | 教导后进 | jiàodǎo hòujìn | 後進を指導する。 |
22 | 老师的教导 | lǎoshī de jiàodǎo | 先生の教え。 |
23 | 诱导 | yòudǎo | 教え導く。誘導。 |
24 | 诱导孩子 | yòudǎo háizi | 子供を教え導く。 |
25 | 诱导对方购买高价商品 | yòudǎo duìfāng gòumǎi gāojià shāngpǐn | 相手が高額商品を買うようにしむける。 |
26 | 教训 | jiàoxun | 教え諭す。間違いや失敗をすることで得た知恵。 |
27 | 教训孩子 | jiàoxun háizi | 子供を教え諭す。 |
28 | 历史的教训 | lìshǐ de jiàoxun | 歴史の教訓。 |
29 | 作为教训 | zuòwéi jiàoxun | 教訓とする。 |
30 | 当做教训 | dàngzuò jiàoxun | 教訓とする。 |
31 | 吸取教训 | xīqǔ jiàoxun | 教訓をくみとる。 |
32 | 得到教训 | dédào jiàoxun | 教訓を得る。 |
33 | 教诲 | jiàohuì | 教え諭す。 |
34 | 教会 | jiàohuì | 教会。 |
35 | 谆谆教诲 | zhūnzhūn jiàohuì | 懇々と教え諭す。 |
36 | 师傅的教诲 | shīfu de jiàohuì | 師匠の教え。 |
37 | 教授 | jiàoshòu | 学問や技術を教える。大学などの教授。 |
38 | 教授学习的方法 | jiàoshòu xuéxí de fāngfǎ | 学習の方法を教えます。 |
39 | 教学 | jiàoxué | 勉強を教える。教育。 |
40 | 教学龄前儿童数数 | jiàoxué líng qián értóng shǔ shù | 就学前の児童に数の数え方を教える。 |
41 | 教书 | jiāoshū | 勉強を教える。 |
42 | 在学校教书 | zài xuéxiào jiāoshū | 学校で勉強を教える。 |
43 | 授课 | shòukè | 授業をする。学科を教える。 |
44 | 在学校授课 | zài xuéxiào shòukè | 学校で授業を受け持つ。 |
45 | 传授 | chuánshòu | 学問や技芸などを教え授ける。 |
46 | 传授技术 | chuánshòu jìshù | 技術を伝授する。 |
47 | 向徒弟传授秘法 | xiàng túdì chuánshòu mìfǎ | 弟子に秘法を伝授する。 |
48 | 启蒙 | qǐméng | 初心者に基本的な知識を与える。啓蒙する。 |
49 | 启蒙教育 | qǐméng jiàoyù | 基礎教育。 |
50 | 启蒙活动 | qǐméng huódòng | 啓蒙活動。 |
51 | 启示 | qǐshì | 啓示する。啓発する。啓示。 |
52 | 受到神的启示 | shòudào shén de qǐshì | 神の啓示を受ける。 |
53 | 大自然给人类的启示 | dà zìrán gěi rénlèi de qǐshì | 大自然からの人類への啓示。 |
54 | 启事 | qǐshì | 告示。掲示。 |
55 | 招聘启事 | zhāopìn qǐshì | 求人広告。 |
56 | 启发 | qǐfā | 啓発する。啓発。 |
57 | 启发群众 | qǐfā qúnzhòng | 民衆を啓発する。 |
58 | 很受启发 | hěn shòu qǐfā | 大いに教えられる。 |
59 | 启迪 | qǐdí | 啓発する。教え導く。啓発。 |
60 | 启迪后人 | qǐdí hòurén | 後世の人を啓発する。 |
61 | 训导 | xùndǎo | 教え導く。訓練する。 |
62 | 训导小辈 | xùndǎo xiǎobèi | 若い者を教育する。 |
63 | 训诲 | xùnhuì | 教え導く。 |
64 | 老师的训诲 | lǎoshī de xùnhuì | 先生の教え。 |
65 | 求教 | qiújiào | 教えを請う。 |
66 | 向别人求教 | xiàng biérén qiújià | 他人に教えを請う。 |
67 | 请教 | qǐngjiào | 教えを請う。 |
68 | 向老师请教 | xiàng lǎoshī qǐngjiào | 先生に教えを請う。 |
69 | 讨教 | tǎojiào | 教えを請う。 |
70 | 向人讨教 | xiàng rén tǎojiào | 人に教えを請う。 |
71 | 赐教 | cìjiào | ご指導を賜る。 |
72 | 请赐教 | qǐng cìjiào | ご教示賜りたい。 |
73 | 教义 | jiàoyì | 教義。 |
74 | 基督的教义 | Jīdū de jiàoyì | キリストの教え。 |
75 | 说教 | shuōjiào | 宗教で説教をする。教訓をたれる。説教臭い話をする。 |
76 | 说教佛法 | shuōjiào fófǎ | 仏法を説く。 |
77 | 爱说教的上司 | ài shuōjiào de shàngsi | 説教好きの上司。 |
78 | 训 | xùn | 言い聞かせる。しかる。 |
79 | 遗训 | yíxùn | 遺訓。故人が残した教え。 |
80 | 家训 | jiāxùn | 家訓。 |
81 | 被交警训了一顿 | bèi jiāojǐng xùn le yī dùn | 交通警察にひとしきり説教される。 |
82 | 诫 | jiè | 訓戒。教え。 |
83 | 家诫 | jiājiè | 家訓。 |
84 | 训诫 | xùnjiè | 目上のものが教え戒める。訓戒(くんかい)する。 |
85 | 训戒 | xùnjiè | 目上のものが教え戒める。訓戒(くんかい)する。 |
86 | 训诫处分 | xùnjiè chǔfèn | 訓戒(くんかい)処分。 |
87 | 训戒犯人 | xùnjiè fànrén | 犯人を諭し戒める。 |
88 | 告诫 | gàojiè | 戒める。 |
89 | 告戒 | gàojiè | 戒める。 |
90 | 告诫部下 | gàojiè bùxià | 部下を戒める。 |
91 | 规诫 | guījiè | 戒める。 |
92 | 规诫其他人 | guījiè qítārén | 他の人を戒める。 |
93 | 劝导 | quàndǎo | 忠告する。 |
94 | 接受劝导 | jiēshòu quàndǎo | 説得される。 |
95 | 劝导他改正错误 | quàndǎo tā gǎizhèng cuòwù | 彼に過ちを改めるよう忠告する。 |
96 | 开导 | kāidǎo | 教え導く。 |
97 | 耐心开导病人 | nàixīn kāidǎo bìngrén | 患者を辛抱強く指導する。 |
98 | 规劝 | guīquàn | 忠告する。厳しく戒める。 |
99 | 我规劝过他好几次 | wǒ guīquàn guò tā hǎo jǐ cì | 私は彼に何度も忠告した。 |
100 | 劝戒 | quànjiè | 忠告して戒める。 |
101 | 劝诫 | quànjiè | 忠告して戒める。 |
102 | 老师劝戒我珍惜时间 | lǎoshī quànjiè wǒ zhēnxī shíjiān | 先生が私に時間を大切にするよう戒める。 |
103 | 劝说 | quànshuō | 説得する。 |
104 | 劝说友人入教 | quànshuō yǒurén rù jiào | 友人に入信するよう説得する。 |
105 | 劝告 | quàngào | 勧告する。アドバイスする。忠告。アドバイス。 |
106 | 民警再三劝告他 | mínjǐng zàisān quàngào tā | 人民警察は再三彼に忠告する。 |
107 | 晓谕 | xiǎoyù | 上の者が下の者にはっきりと知らせる。 |
108 | 晓谕百姓 | xiǎoyù bǎixìng | 庶民に知らしめる。 |
109 | 说明 | shuōmíng | 説明する。証明する。物語る。説明。解説。 |
110 | 我向他们说明了使用方法 | wǒ xiàng tāmen shuōmíng le shǐyòng fāngfǎ | 私は彼らに使用方法を説明した。 |
111 | 指明 | zhǐmíng | はっきり指し示す。明示する。 |
112 | 指明方向 | zhǐmíng fāngxiàng | 方向をはっきり指し示す。 |
113 | 说服 | shuōfú | 説き伏せる。説得する。 |
114 | 说服说服 | shuōfúshuōfú | 説き伏せる。説得する。 |
115 | 说服力 | shuōfúlì | 説得力。 |
116 | 说服对方同意 | shuōfú duìfāng tóngyì | 相手に同意するよう説得する。 |
117 | 阐明 | chǎnmíng | 道理を解き明かす。はっきり述べる。 |
118 | 阐明个人的见解 | chǎnmíng gèrén de jiànjiě | 個人的見解をはっきり述べる。 |
119 | 告诉 | gàosu | 伝える。告げる。教える。 |
120 | 我告诉你真相 | wǒ gàosu nǐ zhēnxiàng | 私はあなたに真相を告げる。 |
121 | 告诉你真话吧 | gàosu nǐ zhēnhuà ba | 本当のことを教えましょう。 |
122 | 通知 | tōngzhī | 知らせる。通知する。知らせ。通知。 |
123 | 搬家通知 | bānjiā tōngzhī | 引越しの通知。 |
124 | 通知亲朋好友 | tōngzhī qīnpéng hǎoyǒu | 親戚や友人に通知する。 |
125 | 提示 | tíshì | 指摘する。気付かせる。提示する。 |
126 | 提示金额 | tíshì jīn’é | 金額を提示する。 |
127 | 出示 | chūshì | 取り出して見せる。知らせを張り出す。 |
128 | 出示条件 | chūshì tiáojiàn | 条件を提示する。 |
129 | 指示 | zhǐshì | 指し示す。指示。指図。 |
130 | 发出指示 | fāchū zhǐshì | 指示を出す。 |
131 | 请求指示 | qǐngqiú zhǐshì | 指示を仰ぐ。 |
132 | 接受指示 | jiēshòu zhǐshì | 指示を受ける。 |
133 | 指示前进的方向 | zhǐshì qiánjìn de fāngxiàng | 進むべき道を指し示す。 |
134 | 请示 | qǐngshì | 上の者に指示を仰ぐ。 |
135 | 请示上级 | qǐngshì shàngjí | 上に指示を仰ぐ。 |
136 | 向长官请示 | xiàng zhǎngguān qǐngshì | 長官に指示を仰ぐ。 |
137 | 引 | yǐn | 導く。引き起こす。引き出す。誘発する。 |
138 | 引人发笑 | yǐn rén fā xiào | 人の笑いをさそう。失笑を買う。 |
139 | 引你去飞翔到天堂 | yǐn nǐ qù fēixiáng dào tiāntáng | あなたを導いて天国に飛ぶ。 |
140 | 领 | lǐng | 率いる。導く。襟。受け取る。 |
141 | 领孩子 | lǐng háizi | 子供を引き連れる。 |
142 | 领到座位 | lǐng dào zuòwèi | 座席に案内する。 |
143 | 带 | dài | 率いる。引き連れる。おび。身につける。ついでにする。含む。 |
144 | 我带你去吧 | wǒ dài nǐ qù ba | 私があなたを連れて行きましょう。 |
145 | 引导 | yǐndǎo | 案内する。引率する。導く。 |
146 | 引导学生 | yǐndǎo xuéshēng | 生徒を導く。生徒を引率する。 |
147 | 引导冥想 | yǐndǎo míngxiǎng | 瞑想に導く。 |
148 | 指导 | zhǐdǎo | 指導する。指図する。 |
149 | 指导指导 | zhǐdǎozhǐdǎo | 指導する。指図する。 |
150 | 老师给我指导 | lǎoshī gěi wǒ zhǐdǎo | 先生が私に指導する。 |
151 | 接受指导 | jiēshòu zhǐdǎo | 指導を受ける。 |
152 | 指挥 | zhǐhuī | 指図する。指揮する。指揮官。指揮者。 |
153 | 指挥作战 | zhǐhuī zuòzhàn | 作戦を指揮する。 |
154 | 指挥乐队 | zhǐhuī yuèduì | 楽団を指揮する。 |
155 | 听从指挥 | tīngcóng zhǐhuī | 指揮に従う。 |
156 | 领导 | lǐngdǎo | 指導する。リーダー。指導者。 |
157 | 领导人 | lǐngdǎorén | 人々を統率する人。リーダー。 |
158 | 集体领导 | jítǐ lǐngdǎo | 集団指導。 |
159 | 国家领导 | guójiā lǐngdǎo | 国家指導者。 |
160 | 领导国民 | lǐngdǎo guómín | 国民を指導する。 |
161 | 导向 | dǎoxiàng | ある方向に発展させる。地理的な方向に誘導する。進むべき方向を指導する。導く。 |
162 | 导向成功 | dǎoxiàng chénggōng | 成功に導く。 |
163 | 导向飞弹 | dǎoxiàng fēidàn | ミサイル。 |
164 | 向导 | xiàngdǎo | 案内する。ガイド。 |
165 | 做向导 | zuò xiàngdǎo | 道案内をする。 |
166 | 当向导 | dāng xiàngdǎo | ガイドをする。 |
167 | 指引 | zhǐyǐn | 方向を指し示して導く。 |
168 | 指引方向 | zhǐyǐn fāngxiàng | 方向を指し示す。 |
169 | 带来 | dàilái | 持ってくる。もたらす。 |
170 | 好的习惯会给人带来好运 | hǎo de xíguàn huì gěi rén dàilái hǎoyùn | 良い習慣は人に幸運をもたらします。 |
171 | 带路 | dàilù | 道案内する。 |
172 | 带路人 | dàilùrén | 道案内人。ガイド。 |
173 | 向导带路 | xiàngdǎo dàilù | ガイドが道案内する。 |
174 | 引路 | yǐnlù | 道案内する。 |
175 | 引路人 | yǐnlù rén | 道案内人。ガイド。 |
176 | 在前引路 | zài qián yǐnlù | 先に立って道案内する。 |
177 | 领路 | lǐnglù | 道案内する。 |
178 | 领陆 | lǐnglù | 領土となる陸地。 |
179 | 我来领路 | wǒ lái lǐnglù | 私が道案内しましょう。 |
180 | 领道 | lǐngdào | 道案内する。 |
181 | 先行领道 | xiānxíng lǐngdào | 先行し道案内する。先導する。 |
182 | 引向 | yǐnxiànɡ | ~に導く。~に引き込む。 |
183 | 把青年人引向邪道 | bǎ qīngniánrén yǐnxiàng xiédào | 若者を悪の道へ引き込む。 |
184 | 引水 | yǐnshuǐ | 水先案内をする。水を引き入れる。 |
185 | 引水人 | yǐnshuǐrén | 水先案内人。パイロット。 |
186 | 引水员 | yǐnshuǐyuán | 水先案内人。パイロット。 |
187 | 引航 | yǐnháng | 水先案内をする。 |
188 | 引航员 | yǐnhángyuán | 水先案内人。パイロット。 |
189 | 机场管制的引航 | jīchǎng guǎnzhì de yǐnháng | 空港管制の誘導。 |
190 | 船舶引航管理规定 | chuánbó yǐnháng guǎnlǐ guīdìng | 船舶航行管理規定。 |
191 | 导航 | dǎoháng | 無線やレーダーなどで航路を誘導する。 |
192 | 把飞机导航到机场 | bǎ fēijī dǎoháng dào jīchǎng | 飛行機を空港に誘導する。 |
193 | 引诱 | yǐnyòu | 悪事に誘い込む。誘惑する。 |
194 | 用食物引诱棕熊 | yòng shíwù yǐnyòu zōngxióng | 食べ物でヒグマをおびき出す。 |
195 | 劝诱 | quànyòu | 勧誘する。さそう。 |
196 | 劝诱加入篮球队 | quànyòu jiārù lánqiúduì | バスケットボールチームへの加入をさそう。 |
197 | 引诱 | yǐnyòu | 悪事に誘い込む。誘惑する。 |
198 | 引诱青年犯罪 | yǐnyòu qīngnián fànzuì | 青年を誘惑し罪を犯させる。 |
199 | 诱 | yòu | 誘う。 |
200 | 诱敌深入 | yòu dí shēn rù | 敵を深くおびきよせる。 |
201 | 诱惑 | yòuhuò | 誘惑する。惑わす。引きつける。 |
202 | 用甜言蜜语诱惑 | yòng tiányánmìyǔ yòuhuò | 甘い言葉で誘惑する。 |
203 | 引入 | yǐnrù | 引き入れる。取り入れる。導入する。 |
204 | 引入邪路 | yǐnrù xiélù | 悪の道に引き入れる。 |
205 | 引进 | yǐnjìn | 推薦する。引き入れる。導入する。 |
206 | 引进人才 | yǐnjìn réncái | 人材を入れる。 |
207 | 利诱 | lìyòu | 利益で誘う。 |
208 | 威逼利诱他们退出 | wēibī lìyòu tāmen tuìchū | 脅しつけたり利益で誘ったりして彼らを出ていかす。 |
209 | 怂恿 | sǒngyǒng | そそのかす。 |
210 | 怂恿做坏事 | sǒngyǒng zuò huàishì | 悪事をするようそそのかす。 |
211 | 煽动 | shāndòng | あおる。扇動(せんどう)する。そそのかす。 |
212 | 煽动叛乱 | shāndòng pànluàn | 反乱を扇動(せんどう)する。 |
213 | 鼓动 | gǔdòng | あおぐように動かす。ことばや文章で人々を動かす。 |
214 | 鼓动群众 | gǔdòng qúnzhòng | 大衆を奮起させる。 |
215 | 鼓动反日 | gǔdòng fǎnrì | 反日をあおる。 |
216 | 威逼 | wēibī | 威圧して迫る。力でおどす。 |
217 | 威逼群众 | wēibī qúnzhòng | 大衆をおどす。 |
218 | 威胁 | wēixié | 力でおどして屈服させようとする。おびやかす。 |
219 | 威胁我国的安全 | wēixié wǒguó de ānquán | わが国の安全を脅かす。 |
220 | 促使 | cùshǐ | 促して~させる。しむける。 |
221 | 促使他发奋自强 | cùshǐ tā fāfèn zìqiáng | 彼が自ら努力して向上するよう奮起をうながす。 |
222 | 促进 | cùjìn | 促進する。 |
223 | 促进经济发展 | cùjìn jīngjì fāzhǎn | 経済の発展をうながす。 |
224 | 导致 | dǎozhì | 引き起こす。招く。 |
225 | 导致灭亡 | dǎozhì mièwáng | 滅亡を招く。破滅に導く。 |
226 | 诱致 | yòuzhì | 悪い結果を招く。もたらす。 |
227 | 诱致疾病 | yòuzhì jíbìng | 病気をもたらす。 |
228 | 主导 | zhǔdǎo | 主導的だ。主導的な働きをもつ事物や人。 |
229 | 主导会议 | zhǔdǎo huìyì | 会議を主導する。 |
230 | 先导 | xiāndǎo | 先導者。案内人。 |
231 | 先导车 | xiāndǎochē | 先導車。 |
232 | 实验作先导, 理论作后盾 | shíyàn zuò xiāndǎo, lǐlùn zuò hòudùn | 実験が先導し、理論が後押しする。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
【中国語単語】学校、学生にかかわることば |校舎、教科書、授業
【中国語単語】いろいろな宗教|仏教、キリスト教、イスラム教。神を信じなさい。
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。