底から離れて存在していることを浮くと言う。
浮いていますか~!。
浮いている人、集まれ~!。
今回は、浮くことに関わりそうな言葉を集めてみましたよ。
ぷかぷか、ふわふわ、何処へ行く。
浮く、浮かぶ
※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 浮 | fú | 浮かぶ。漂う。泳ぐ。落ち着かない。 |
2 | 浮在水面 | fú zài shuǐmiàn | 水面に浮かぶ。 |
3 | 浮在水上 | fú zài shuǐshàng | 水上に浮かぶ。 |
4 | 浮在水面上 | fú zài shuǐmiàn shàng | 水面上に浮かぶ。 |
5 | 浮在眼前 | fú zài yǎnqián | 目の前に浮かぶ。 |
6 | 身体浮在空中 | shēntǐ fú zài kōngzhōng | 体が宙に浮きあがる。 |
7 | 浮起 | fúqǐ | 浮き出る。 |
8 | 按下葫芦浮起瓢 | ànxià húlu fúqǐ piáo | ヒョウタンを沈めたかと思えば、ひさごが浮き上がってくる。次の問題が起こる。 |
9 | 脸上浮起了笑容 | liǎn shàng fúqǐ le xiàoróng | 顔に笑みが浮かんだ。 |
10 | 浮出 | fúchū | 浮かび上がる。 |
11 | 浮出水面 | fúchū shuǐmiàn | 水面に浮かび上がる。表面化する。顕在化する。現象や概念が生じる。現れる。 |
12 | 潜水艇浮出水面 | qiánshuǐtǐng fúchū shuǐmiàn | 潜水艦が水面に浮かび上がる。 |
13 | 丑闻浮出水面 | chǒuwén fú chū shuǐmiàn | スキャンダルが浮かび上がる。スキャンダルが表面化する。 |
14 | 浮上来 | fú shànglai | 浮かび上がる。 |
15 | 从水中浮上来 | cóng shuǐzhōng fú shànglai | 水中から浮かび上がる。 |
16 | 浮荡 | fúdàng | ゆらゆらと漂う。 |
17 | 云朵在空中浮荡 | yúnduǒ zài kōngzhōng fúdàng | 雲が空中をゆらゆらと漂う。 |
18 | 歌声在空中浮荡 | gēshēng zài kōngzhōng fúdàng | 歌声が空に響く。 |
19 | 泛 | fàn | 水に浮かぶ。漂う。表面にあらわれる。 |
20 | 泛舟 | fànzhōu | 船を浮かべる。舟遊びをする。 |
21 | 脸上泛红 | liǎn shàng fàn hóng | 顔に赤みがさす。 |
22 | 泛泛 | fànfàn | うわべだけだ。表面的だ。 |
23 | 泛泛之交 | fànfàn zhī jiāo | うわべだけのつきあい。 |
24 | 泛起 | fànqǐ | 色、においなどが表面に浮かび上がる。 |
25 | 泛起泡沫 | fànqǐ pàomò | 泡が浮かび上がる。泡立つ。 |
26 | 泛起泪花 | fànqǐ lèihuā | 目に涙を浮かべる。 |
27 | 脸上泛起红晕 | liǎn shàng fànqǐ hóngyùn | 顔に赤みがさす。 |
28 | 沉渣泛起 | chénzhā fànqǐ | いったん消えた古いものが再びあらわれる。 |
29 | 浮泛 | fúfàn | 水に漂う。考えや気持ちが顔にあらわれる。うわべだけだ。 |
30 | 轻舟浮泛 | qīngzhōu fúfàn | 小舟が水面を漂う。 |
31 | 脸上浮泛着冷笑 | liǎn shàng fúfàn zhe lěngxiào | 顔に冷笑を浮かべている。 |
32 | 言词浮泛 | yáncí fúfàn | 話すことばがうわべだけだ。 |
33 | 漂 | piāo | 浮かぶ。漂う。漂流して探検する。釣りの浮き。 |
34 | 漂儿 | piāor | 釣りの浮き。 |
35 | 漂 | piǎo | 漂白する。さらす。水ですすぐ。洗い落とす。 |
36 | 漂 | piào | だめにする。ふいにする。 |
37 | 漂在水面 | piāo zài shuǐmiàn | 水面に漂う。 |
38 | 漂在水上 | piāo zài shuǐshàng | 水上に浮かぶ。 |
39 | 漂在水面上 | piāo zài shuǐmiàn shàng | 水面上に浮かぶ。 |
40 | 十万吨塑料漂在海上 | shí wàn dūn sùliào piào zài hǎishàng | 10万トンのプラスチックが海上を漂う。 |
41 | 漂起 | piāoqǐ | 浮かべる。 |
42 | 让身体漂起来 | ràng shēntǐ piāo qǐlai | 体を浮かせる。 |
43 | 飘 | piāo | 風に乗って舞う。 |
44 | 飘飘 | piāopiāo | 風に乗って舞う。 |
45 | 气球在我头上飘着 | qìqiú zài wǒ tóu shàng piāo zhe | 気球が私の頭上を漂っている。 |
46 | 飘起 | piāoqǐ | 空中に浮かび出す。 |
47 | 天空中突然飘起雪花 | tiānkōng zhōng túrán piāoqǐ xuěhuā | 空に突然雪片が舞い出す。 |
48 | 漂浮 | piāofú | 浮かぶ。漂う。着実でない。浮ついている。目に浮かぶ。心に浮かぶ。 |
49 | 飘浮 | piāofú | 浮かぶ。漂う。着実でない。浮ついている。 |
50 | 在湖面上漂浮 | zài húmiàn shàng piāofú | 湖面を漂う。 |
51 | 飘浮在记忆里 | piāofú zài jìyì li | 記憶の中で浮かび上がる。 |
52 | 在蓝天上飘浮着 | zài lántiān shàng piāofú zhe | 青空に浮かんでいる。 |
53 | 作风飘浮 | zuòfēng piāofú | 仕事ぶりが着実でない。 |
54 | 飘拂 | piāofú | 風や波によって軽やかに揺れ動く。 |
55 | 长发在风中飘拂 | chángfà zài fēng zhōng piāofú | 長髪が風の中でたなびいている。 |
56 | 漂泊 | piāobó | 水面に漂う。流浪(るろう)する。さすらう。 |
57 | 飘泊 | piāobó | 水面に漂う。流浪(るろう)する。さすらう。 |
58 | 漂泊者 | piāobózhě | さまよう人。流れ者。 |
59 | 漂泊在海上 | piāobó zài hǎishàng | 海上を漂う。 |
60 | 漂泊异乡 | piāobó yìxiāng | 異郷をさすらう。 |
61 | 漂流 | piāoliú | 漂い流れる。流浪する。ウォーターレジャーのラフティングをする。 |
62 | 飘流 | piāoliú | 漂い流れる。流浪する。 |
63 | 漂流物 | piāoliúwù | 漂流物。 |
64 | 在海上漂流 | zài hǎishàng piāoliú | 海の上を漂う。 |
65 | 漂流到小岛 | piāoliú dào xiǎodǎo | 小島に流れ着く。 |
66 | 漂流四海 | piāoliú sìhǎi | 各地を流浪する。 |
67 | 飘摇 | piāoyáo | 風に吹かれて揺れる。 |
68 | 飘飖 | piāoyáo | 風に吹かれて揺れる。 |
69 | 飘飘摇摇 | piāopiaoyáoyáo | 風に吹かれて揺れる。 |
70 | 在风雨中飘摇 | zài fēngyǔ zhōng piāoyáo | 風雨の中で揺れ動く。 |
71 | 飘荡 | piāodàng | 風で揺れ動く。波間に漂う。さすらう。流浪(るろう)する。 |
72 | 飘飘荡荡 | piāopiāodàngdàng | 風で揺れ動く。波間に漂う。さすらう。流浪(るろう)する。 |
73 | 在空中飘荡 | zài kōngzhōng piāodàng | 空中で揺れ動く。 |
74 | 在波浪中飘荡 | zài bōlàng zhōng piāodàng | 波間に漂う。 |
75 | 飘荡街巷 | piāodàng jiēxiàng | 街路をさすらう。 |
76 | 沉 | chén | 水中に沈む。沈み込む。落ち着かせる。目方が重い。程度が深い。 |
77 | 不沉 | bù chén | 沈まない。重くない。程度が深くない。 |
78 | 沉没 | chénmò | 沈没する。沈む。 |
79 | 不沉没 | bù chénmò | 沈まない。 |
80 | 永不沉没 | yǒngbù chénmò | いつまでも沈まない。 |
81 | 沉浮 | chénfú | 栄枯盛衰。浮き沈みする。 |
82 | 宦海沉浮 | huànhǎi chénfú | 役人世界での浮き沈み。 |
83 | 沉浮无定 | chénfú wúdìng | 浮き沈みが多いこと。 |
84 | 沉浮无常 | chénfú wúcháng | 浮き沈みが多いこと。 |
85 | 悲欢沉浮 | bēi huān chénfú | 悲しみと喜びと浮き沈み。 |
86 | 浮沉 | fúchén | 浮き沈みする。 |
87 | 与世浮沉 | yǔ shì fúchén | 世の中と共に浮き沈みする。世の成り行きのままに行動する。 |
88 | 浮游 | fúyóu | 水の上を漂う。気ままに旅する。 |
89 | 浮游物 | fúyóuwù | 浮遊物。 |
90 | 浮游生物 | fúyóu shēngwù | 浮遊生物。プランクトン。 |
91 | 浮游不定 | fúyóu bùdìng | ふわふわと浮遊する。 |
92 | 浮游世界 | fúyóu shìjiè | 世界を漫遊する。 |
93 | 荣枯 | róngkū | 栄枯。栄枯盛衰。栄えたり衰えたりすること。 |
94 | 荣枯无常 | róngkū wúcháng | 栄枯盛衰。栄枯は移る。人生の浮き沈み。 |
95 | 盛衰 | shèngshuāi | 盛衰する。 |
96 | 荣辱 | róngrǔ | 栄誉と恥辱(ちじょく)。 |
97 | 盛衰荣辱 | shèngshuāi róngrǔ | 栄枯盛衰。栄えたり衰えたりすること。 |
98 | 七贫八富 | qī pín bā fù | 貧富のありようは常に変化する。 |
99 | 人有七贫八富 | rén yǒu qīpínbāfù | 人には浮き沈みがある。 |
100 | 大起大落 | dà qǐ dà luò | 変化が急速で大きい。 |
101 | 市场价格大起大落 | shìchǎng jiàgé dàqǐdàluò | 市場価格の浮き沈みが激しい。 |
102 | 悬 | xuán | 未解決のままになっている。宙に浮いている。つるす。心配する。公に掲示する。 |
103 | 悬在空中 | xuán zài kōngzhōng | 空中にぶらさがる。 |
104 | 悬而未决 | xuán ér wèi jué | 案件が懸案になったまま。未だ処理されていない。 |
105 | 悬浮 | xuánfú | 浮遊する。 |
106 | 悬浮物 | xuánfúwù | 浮遊物。 |
107 | 悬浮物质 | xuánfú wùzhí | 浮遊物。 |
108 | 悬浮在空中 | xuánfú zài kōngzhōng | 空中に浮遊する。 |
109 | 悬空 | xuánkōng | 宙にぶら下がる。収まりがつかない。宙ぶらりんになる。 |
110 | 两脚悬空 | liǎng jiǎo xuánkōng | 両足が宙に浮いている。 |
111 | 翘 | qiáo | 紙や板が乾いて波打ったり、そる。 |
112 | 木地板翘起来了 | mùdìbǎn qiáo qǐlai le | 床板が反った。床板が浮く。 |
113 | 翘 | qiào | 片一方が上に持ちあがる。 |
114 | 头发翘起来了 | tóufa qiào qǐlai le | 髪の毛が跳ね上がった。 |
115 | 浮现 | fúxiàn | 過去のできごとが、脳裏に浮かんでくる。表情を浮かべる。 |
116 | 浮现于脑海 | fúxiàn yú nǎohǎi | 脳裏に浮かんでくる。頭に浮かんでくる。 |
117 | 心头 | xīntóu | 心の中。胸中。 |
118 | 涌上心头 | yǒng shàng xīntóu | 意識の中に浮き上がる。こみ上げる。 |
119 | 往事涌上心头 | wǎngshì yǒng shàng xīntóu | 昔のことが胸にこみ上げる。 |
120 | 愤怒涌上心头 | fènnù yǒng shàng xīntóu | 怒りがこみ上げる。 |
121 | 计上心来 | jì shàng xīn lái | 名案が浮かぶ。 |
122 | 眉头一皱, 计上心来 | méitóu yī zhòu, jì shàng xīn lái | 眉根を寄せると、よい考えが浮かぶ。ちょっと考えれば名案が浮かぶ。 |
123 | 想起 | xiǎngqǐ | 思い出す。思い起こす。 |
124 | 想起来 | xiǎngqǐlái | 思い出す。思い起こす。 |
125 | 想不起来 | xiǎngbuqǐlái | 思い出せない。思い起こせない。 |
126 | 忽然想起 | hūrán xiǎngqǐ | ふと思い浮かぶ。 |
127 | 想起小時候 | xiǎngqǐ xiǎoshíhou | 子供の頃が思い浮かぶ。 |
128 | 想出 | xiǎngchū | 思いつく。思い出す。 |
129 | 想出来 | xiǎng chūlái | 思いつく。思い出す。 |
130 | 想不出来 | xiǎngbuchūlái | 思いつかない。思い浮かばない。 |
131 | 她想出来一个好办法 | tā xiǎng chūlái yī ge hǎo bànfǎ | 彼女は良い方法を考え出した。 |
132 | 想到 | xiǎngdào | 思い至る。思いつく。思い出す。 |
133 | 想不到 | xiǎngbudào | 思い至れない。思いつかない。 |
134 | 我想到一个好主意 | wǒ xiǎngdào yī ge hǎo zhǔyì | 私は一ついいアイデアを思いつく。いいアイデアが思い浮かぶ。 |
135 | 呈现 | chéngxiàn | ある状態があらわれる。 |
136 | 呈现在眼前 | chéngxiàn zài yǎnqián | 目の前に現われる。目の前にうかぶ。 |
137 | 呈现出事件的全貌 | chéngxiànchū shìjiàn de quánmào | 事件の全貌(ぜんぼう)が浮かび上がる。 |
138 | 呈露 | chénglù | ある状態があらわれる。 |
139 | 呈露出来的种种现象 | chénglù chūlái de zhǒngzhǒng xiànxiàng | 浮かぶ上がって来る種々の現象。 |
140 | 显出 | xiǎnchū | あらわす。見せる。 |
141 | 显出苦闷的表情 | xiǎnchū kǔmèn de biǎoqíng | 苦悶の表情を浮かべる。 |
142 | 露出 | lùchū | あらわし出す。 |
143 | 露出微笑 | lùchū wēixiào | 微笑みを浮かべる。 |
144 | 显现 | xiǎnxiàn | あらわれる。示す。 |
145 | 效果已经逐步显现出来 | xiàoguǒ yǐjīng zhúbù xiǎnxiàn chūlái | 効果はもう徐々に現れ出て来ている。 |
146 | 出现 | chūxiàn | 出現する。姿を見せる。 |
147 | 出线 | chūxiàn | 試合で勝ち進み、次の段階の出場資格を得る。次のレベルに達する。 |
148 | 出现蜃景 | chūxiàn shènjǐng | 蜃気楼が出現する。蜃気楼が浮かぶ。 |
149 | 脱离 | tuōlí | 環境や状況から離れる。つながりを絶つ。 |
150 | 脱离他人 | tuōlí tārén | 他の人と距離を置く。周りから浮く。 |
151 | 脱离实际 | tuōlí shíjì | 実際から乖離(かいり)する。現実から離れる。 |
152 | 孤僻 | gūpì | 偏屈で人となじまない。 |
153 | 在学校里比较孤僻 | zài xuéxiào li bǐjiào gūpì | 学校の中で比較的になじめていない。 |
154 | 合群 | héqún | 周囲の人とうち解ける。集団を作って協力し合う。 |
155 | 合群儿 | héqúnr | 周囲の人とうち解ける。 |
156 | 不合群 | bù héqún | 人付き合いが悪い。協調性がない。周りから浮く。 |
157 | 不和 | bùhé | 仲が悪い。 |
158 | 和家人不和 | hé jiārén bùhé | 家族と仲が悪い。身内の中で浮く。 |
159 | 随和 | suíhe | 人当たりがいい。人が丸い。 |
160 | 不随和 | bù suíhe | 人との折り合いがよくない。周りから浮く。 |
161 | 肉麻 | ròumá | 虫ずが走る。むかむかする。 |
162 | 令人肉麻的 | lìng rén ròumá | 人に虫ずを走らせる。歯が浮くような。 |
163 | 令人肉麻的声音 | lìng rén ròumá de shēngyīn | 猫なで声。 |
164 | 肉麻的吹捧 | ròumá de chuīpěng | 歯の浮くようなお世辞。 |
165 | 紫萍 | zǐpíng | ウキクサ。 |
166 | 浮萍 | fúpíng | ウキクサ。 |
167 | 水萍 | shuǐpíng | ウキクサ。 |
168 | 游泳圈 | yóuyǒngquān | 浮き輪。 |
169 | 救生圈 | jiùshēngquān | 救命浮き輪。救命ブイ。 |
170 | 浮标 | fúbiāo | ブイ。浮標。 |
171 | 浮漂 | fúpiāo | 仕事や勉強が着実でない。ふまじめだ。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。
関連記事
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。