![](https://toa-t-materials.com/wp-content/uploads/2023/12/23076290.png)
感覚とは刺激を感じる働き。
または、刺激を受けて感じること。
感覚ありますか~!。
感覚ないですか。
今回は、感覚に関わりそうな言葉を集めてみました。
敏感と鈍感とどちらがいいですか。
![](https://toa-t-materials.com/wp-content/uploads/2023/12/23076290-1024x768.png)
感覚
![](https://toa-t-materials.com/wp-content/uploads/2021/07/f24ec154d8b0935aac0d25c31a6728b1.png)
※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 感觉 | gǎnjué | 感覚。感じる。~と思う。~の気がする。 |
2 | 感官 | gǎnguān | 感覚器官。 |
3 | 感觉器官 | gǎnjué qìguān | 感覚器官。 |
4 | 感觉神经 | gǎnjué shénjīng | 感覚神経。 |
5 | 知觉 | zhījué | 知覚。感覚。意識。 |
6 | 五感 | wǔgǎn | 五感。 |
7 | 五种感觉 | wǔ zhǒng gǎnjué | 五種の感覚。五感。 |
8 | 五种感觉器官 | wǔ zhǒng gǎnjué qìguān | 五種の感覚器官。 |
9 | 五官 | wǔguān | 顔面の耳、目、鼻、唇、舌の五つの器官。目鼻立ち。 |
10 | 器官 | qìguān | 器官。 |
11 | 官能 | guānnéng | 感覚器官の機能。 |
12 | 官能症 | guānnéngzhèng | 機能的疾患。 |
13 | 视觉 | shìjué | 視覚。 |
14 | 视力 | shìlì | 視力。 |
15 | 视野 | shìyě | 視野。 |
16 | 眼界 | yǎnjiè | 見聞。視野。 |
17 | 听觉 | tīngjué | 聴覚。 |
18 | 听力 | tīnglì | 聴力。外国語の聞き取り能力。ヒアリング力。 |
19 | 嗅觉 | xiùjué | 嗅覚(きゅうかく)。是非を識別する能力。 |
20 | 嗅力 | xiùlì | 嗅覚(きゅうかく)の力。 |
21 | 味觉 | wèijué | 味覚。 |
22 | 触觉 | chùjué | 触覚。 |
23 | 触觉器官 | chùjué qìguān | 触覚器官。 |
24 | 敏感 | mǐngǎn | 敏感だ。 |
25 | 不敏感 | bù mǐngǎn | 敏感でない。感じ方が鈍い。 |
26 | 反应敏感 | fǎnyìng mǐngǎn | 敏感に反応する。 |
27 | 对声音很敏感 | duì shēngyīn hěn mǐngǎn | 音に対して敏感である。 |
28 | 敏锐 | mǐnruì | 感覚や眼光が鋭い。 |
29 | 感觉敏锐 | gǎnjué mǐnruì | 感覚が鋭い。 |
30 | 敏锐地反应 | mǐnruì de fǎnyìng | 敏感に反応する。鋭く反応する。 |
31 | 灵敏 | língmǐn | 鋭敏だ。機敏だ。 |
32 | 灵敏度 | língmǐndù | 受信機や測定器などの感度。 |
33 | 感觉灵敏 | gǎnjué língmǐn | 感覚が鋭い。 |
34 | 反应灵敏 | fǎnyìng língmǐn | 反応が鋭敏だ。 |
35 | 嗅觉很灵敏 | xiùjué hěn língmǐn | 臭覚が鋭敏だ。 |
36 | 迟钝 | chídùn | 鈍感だ。 |
37 | 感觉迟钝 | gǎnjué chídùn | 感覚が鈍い。 |
38 | 反应迟钝 | fǎnyìng chídùn | 反応が鈍い。 |
39 | 不灵 | bùlíng | 働きが悪い。機能しない。 |
40 | 嗅觉不灵 | xiùjué bùlíng | 鼻が効かない。 |
41 | 失灵 | shīlíng | 機械や器官が働かなくなる。機能を失う。 |
42 | 嗅觉失灵 | xiùjué shīlíng | 鼻が効かなくなる。 |
43 | 有感觉 | yǒu gǎnjué | 感覚がある。気がある。 |
44 | 没感觉 | méi gǎnjué | 無感覚。 |
45 | 无感觉 | wú gǎnjué | 無感覚。 |
46 | 没有感觉 | méiyǒu gǎnjué | 感覚がない。 |
47 | 感觉麻痹 | gǎnjué mábì | 感覚がまひする。 |
48 | 手脚麻木 | shǒujiǎo mámù | 手足がしびれて感覚がなくなる。 |
49 | 视觉减弱 | shìjué jiǎnruò | 視覚が弱まる。 |
50 | 视力减退 | shìlì jiǎntuì | 視力が衰える。 |
51 | 失去视觉 | shīqù shìjué | 視覚を失う。 |
52 | 丧失听觉 | sàngshī tīngjué | 聴覚を失う。 |
53 | 失明 | shīmíng | 失明する。 |
54 | 复明 | fùmíng | 視力を回復する。 |
55 | 听觉障碍 | tīngjué zhàng’ài | 聴覚障害。 |
56 | 听力残疾人 | tīnglì cánjírén | 聴覚障害者。 |
57 | 耳聋 | ěrlóng | 耳が不自由だ。耳が聞こえない。 |
58 | 眼花 | yǎnhuā | 目がかすむ。 |
59 | 耳聋眼花 | ěrlóng yǎnhuā | 耳は遠く目はかすむ。 |
60 | 直觉 | zhíjué | 直感。直覚(ちょっかく)。 |
61 | 第六感 | dìliùgǎn | 第六感。 |
62 | 第六感官 | dìliù gǎnguān | 第六感。 |
63 | 灵感 | línggǎn | インスピレーション。ひらめき。 |
64 | 平衡感 | pínghénggǎn | 平衡感覚。バランス感覚。 |
65 | 审美感 | shěnměigǎn | 美的感覚。 |
66 | 语感 | yǔgǎn | 語感。ニュアンス。 |
67 | 对语言的感觉 | duì yǔyán de gǎnjué | 言語に対する感覚。 |
68 | 国际感觉 | guójì gǎnjué | 国際感覚。 |
69 | 自豪感 | zìháogǎn | 誇りに思う感覚。プライド。 |
70 | 金钱观 | jīngqiánguān | 金銭感覚。 |
71 | 金钱观念 | jīngqián guānniàn | 金銭感覚。 |
72 | 花钱 | huāqián | お金を使う。金遣い。門や戸口にはる縁起のよい文字や図案。 |
73 | 秋天的味觉 | qiūtiān de wèijué | 秋の味覚。 |
74 | 秋天的美味 | qiūtiān de měiwèi | 秋のおいしい食べ物。秋の味覚。 |
75 | 秋天的时鲜 | qiūtiān de shíxiān | 秋に旬の食べ 物。秋の味覚。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。
![](https://toa-t-materials.com/wp-content/uploads/2023/12/017979-285x300.jpg)
関連記事
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。![](https://toa-t-materials.com/wp-content/uploads/2020/11/f35bdb862c04fc58eecb210a0343ef3c-1024x707.png)