
わけわかめ、ゆらゆら~。
今回は、わけない、わけあり、訳(わけ)に関わりそうな言葉を集めてみましたよ。
わけありで休みます。
わけはないけど、休みます。
ゆらゆら~。

わけない、わけあり

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 可能 | kěnéng | 起こりうる。あり得る。~かもしれない。たぶん~だろう。 |
2 | 不可能 | bù kěnéng | 無理だ。不可能。ありえない。 |
3 | 不可能被原谅 | bù kěnéng bèi yuánliàng | 許されるわけがない。 |
4 | 不可能是那样 | bù kěnéng shì nàyàng | そのようなはずがない。そんなわけない。 |
5 | 这是不可能的吧 | zhè shì bù kěnéng de ba | これはありえないでしょう。 |
6 | 可能是吧 | kěnéng shì ba | たぶんそうだろう。 |
7 | 不会 | bùhuì | ~のはずがない。習得していないので~できない。 |
8 | 不会不 | bùhuì bù | ~しないはずがない。きっと~するはずである。 |
9 | 他不会不来 | tā bùhuì bù lái | 彼が来ないわけがない。 |
10 | 你不会不知道 | nǐ bùhuì bù zhīdào | あなたが知らないわけがない。 |
11 | 明天不会下雨 | míngtiān búhuì xiàyǔ | 明日、雨は降らないでしょう。 |
12 | 不能 | bùnéng | ~することができない。~してはいけない。 |
13 | 不能不 | bùnéngbù | ~せざるをえない。 |
14 | 不能不生气 | bùnéng bù shēngqì | 怒らざるを得ない。怒らないわけにはいかない。 |
15 | 不能不指出 | bùnéng bù zhǐchū | 指摘せざるを得ない。指摘しないわけにはいかない。 |
16 | 可不能 | kě bùnéng | とてもできません。~というわけにはいかない。 |
17 | 我可不能老等着 | wǒ kě bùnéng lǎo děng zhe | 私はいつまでも待っているわけにはいかない。 |
18 | 这个问题可不能置之不理 | zhège wèntí kě bùnéng zhìzhībùlǐ | この問題はほうっておくわけにはいかない。 |
19 | 不行 | bùxíng | ~してはいけない。役に立たない。もうだめ。よくない。~でたまらない。 |
20 | 可不行 | kě bùxíng | とてもしてはいけない。~というわけにはいかない。 |
21 | 这可不行 | zhè kě bùxíng | そういうわけにはいかない。 |
22 | 做不到 | zuò budào | するに至れない。不可能。 |
23 | 我可做不到 | wǒ kě zuòbudào | 私にはとてもできない。私ができるわけない。 |
24 | 办不到 | bàn budào | するに至れない。不可能。 |
25 | 技术上办不到 | jìshù shàng bànbudào | 技術的に不可能だ。 |
26 | 理由 | lǐyóu | 理由。道理。 |
27 | 没有理由 | méiyǒu lǐyóu | 理由がない。 |
28 | 没有理由抱怨 | méiyǒu lǐyóu bàoyuàn | 恨むわけがない。 |
29 | 原因 | yuányīn | 原因。 |
30 | 原因不明 | yuányīn bùmíng | 原因不明。 |
31 | 没有原因 | méiyǒu yuányīn | 原因がない。 |
32 | 缘故 | yuángù | わけ。原因。 |
33 | 原故 | yuángù | わけ。原因。 |
34 | 没有什么缘故 | méiyǒu shénme yuángù | どういうわけもない。 |
35 | 不知道是什么缘故 | bù zhīdào shì shénme yuángù | どういうわけか知らない。 |
36 | 究竟是什么缘故? | jiùjìng shì shénme yuángù | いったいどういうわけ。 |
37 | 无故 | wúgù | ゆえなくして。わけもなく。理由なく。 |
38 | 无缘无故 | wú yuán wú gù | なんの理由もない。いわれがない。わけもなく。 |
39 | 平白无故 | píng bái wú gù | なんの理由もない。いわれがない。わけもなく。 |
40 | 无故缺勤 | wúgù quēqín | わけもなく欠勤する。 |
41 | 无缘无故地伤心哭起来 | wúyuánwúgù de shāngxīn kū qǐlai | わけもなく傷つき泣き始める。 |
42 | 平白无故地骂人 | píngbáiwúgù de màrén | わけもなく人をののしる。 |
43 | 理由 | lǐyóu | 理由。道理。 |
44 | 没有理由 | méiyǒu lǐyóu | 理由が無い。 |
45 | 没有理由这样儿做 | méiyǒu lǐyóu zhèyàngr zuò | このようにする理由がない。 |
46 | 道理 | dàoli | 道理。わけ。方法。計画。 |
47 | 没有道理 | méiyǒu dàoli | 道理が無い。理由になっていない。 |
48 | 他的话未必没有道理 | tā de huà wèibì méiyǒu dàoli | 彼の話は必ずしも筋が通っていないわけではない。 |
49 | 事理 | shìlǐ | ものごとの道理。 |
50 | 不懂事理的人 | bù dǒng shìlǐ de rén | ものごとの道理がわかっていない人。訳がわかっていない人。 |
51 | 头绪 | tóuxù | 糸口。端緒(たんしょ)。手がかり。 |
52 | 毫无头绪 | háowú tóuxù | まったく手がかりがない。わけが分からない。 |
53 | 头脑 | tóunǎo | 糸口。手がかり。頭脳。脳のはたらき。首領。 |
54 | 摸不着头脑 | mōbuzháo tóunǎo | 手がかりを探り出せない。わけが分からない。 |
55 | 莫名其妙 | mò míng qí miào | わけがわからない。不思議だ。 |
56 | 莫明其妙 | mò míng qí miào | わけがわからない。不思議だ。 |
57 | 莫名其妙的话 | mòmíngqímiào de huà | わけがわからない話。戯言(たわごと)。 |
58 | 真是莫名其妙 | zhēnshi mòmíngqímiào | まったくわけがわからない。 |
59 | 简单 | jiǎndān | 簡単だ。単純だ。経歴や能力などが平凡だ。並だ。いいかげんだ。 |
60 | 简简单单 | jiǎnjiandāndān | 簡単だ。単純だ。 |
61 | 这很简单 | zhè hěn jiǎndān | これは簡単だ。これはわけない。 |
62 | 容易 | róngyì | 容易だ。たやすい。手間がかからない。~しやすい。 |
63 | 这个工作很容易 | zhège gōngzuò hěn róngyì | この仕事はたやすい。このしごとはわけない。 |
64 | 费事 | fèishì | 手間がかかる。骨が折れる。 |
65 | 不费事 | bù fèishì | 手間がかからない。 |
66 | 这道菜倒是不费事 | zhè dào cài dǎoshì bù fèishì | この料理はむしろ手間がかからない。 |
67 | 轻而易举 | qīng ér yì jǔ | 簡単にできる。朝飯前だ。 |
68 | 家中制作轻而易举 | jiāzhōng zhìzuò qīng’éryìjǔ | 家の中で簡単に作れます。 |
69 | 事情 | shìqing | 用事。ことがら。事故。思わぬ出来事。職業。仕事。 |
70 | 我有点事情 | wǒ yǒudiǎn shìqíng | 私は少し用事がある。訳あって。 |
71 | 我有点事情要出去一下 | wǒ yǒudiǎn shìqíng yào chūqù yīxià | 私は訳あって、出て行かなければならない。 |
72 | 我有点事情, 想请一天假 | wǒ yǒudiǎn shìqíng, xiǎng qǐng yītiān jiǎ | 私は訳あって、1日休みをもらいたい。 |
73 | 情形 | qíngxing | 具体的な事柄の状況。 |
74 | 情况 | qíngkuàng | 情況。状態。軍事上の変化。 |
75 | 情形是这样 | qíngxíng shì zhèyàng | 状況はこのようです。こういうわけです。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。