
バランスがとれているのか、いないのか。
バランスはどうなのだ。
そこが問題だ!。
と言うことで集めてみました。
バランスに関わりそうな言葉。
栄養バランス、体のバランス、仕事と生活のバランス。
まとめてチェック・ら・ポン!。

バランス

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 均衡 | jūnhéng | つり合っている。均衡(きんこう)している。 |
2 | 不均衡 | bù jūnhéng | 不均衡(ふきんこう)だ。アンバランスだ。 |
3 | 均衡状况 | jūnhéng zhuàngkuàng | 均衡(きんこう)している状況。 |
4 | 不均衡状况 | bù jūnhéng zhuàngkuàng | 不均衡(ふきんこう)な状況。 |
5 | 保持均衡 | bǎochí jūnhéng | 均衡(きんこう)を保つ。バランスを保つ。 |
6 | 失去均衡 | shīqù jūnhéng | 均衡(きんこう)を失う。バランスをくずす。 |
7 | 营养均衡 | yíngyǎng jūnhéng | 栄養バランス。 |
8 | 营养均衡的饮食 | yíngyǎng jūnhéng de yǐnshí | 栄養バランスがとれた飲食。 |
9 | 卡路里和营养的均衡 | kǎlùlǐ hé yíngyǎng de jūnhéng | カロリーと栄養のバランス。 |
10 | 均衡美味和营养的关系 | jūnhéng měiwèi hé yíngyǎng de guānxì | 美味しさと栄養のバランスをとる。 |
11 | 色调不均衡 | sèdiào bù jūnhéng | 色調のバランスが悪い。 |
12 | 费用和效果不均衡 | fèiyòng hé xiàoguǒ bù jūnhéng | 費用と効果の釣り合いがとれていない。 |
13 | 不均衡的饮食生活 | bù jūnhéng de yǐnshí shēnghuó | アンバランスな食生活。 |
14 | 平衡 | pínghéng | つり合っている。バランスがとれている。つり合わせる。 |
15 | 不平衡 | bù pínghéng | つり合っていない。アンバランスだ。 |
16 | 平衡觉 | pínghéngjué | 平衡(へいこう)感覚。 |
17 | 平衡感觉 | pínghéng gǎnjué | 平衡(へいこう)感覚。 |
18 | 平衡表 | pínghéngbiǎo | バランスシート。 |
19 | 激素平衡 | jīsù pínghéng | ホルモンバランス。 |
20 | 工作与生活的平衡 | gōngzuò yǔ shēnghuó de pínghéng | 仕事と生活のバランス。ワークライフバランス。 |
仕事と生活のバランス。ワークライフバランス。 | 保持身体平衡 | bǎochí shēntǐ pínghéng | 体のバランスを保つ。 |
22 | 身体失去平衡 | shēntǐ shīqù pínghéng | 体がバランスを失う。 |
23 | 平衡感很好 | pínghénggǎn hěn hǎo | バランス感覚が良い。 |
24 | 产销平衡 | chǎnxiāo pínghéng | 生産と販売のバランスがとれている。 |
25 | 营养不平衡 | yíngyǎng bù pínghéng | 栄養が偏る。 |
26 | 均势 | jūnshì | 力がつり合った状態。 |
27 | 双方均势 | shuāngfāng jūnshì | 双方の勢力が均衡(きんこう)する。 |
28 | 形成均势 | xíngchéng jūnshì | 勢力が拮抗(きっこう)する。 |
29 | 保持均势 | bǎochí jūnshì | 勢力の均衡(きんこう)を保つ。 |
30 | 打破均势 | dǎpò jūnshì | 均衡(きんこう)を破る。 |
31 | 失调 | shītiáo | バランスがくずれる。体調がくずれる。 |
32 | 供求失调 | gōngqiú shītiáo | 需給のバランスがくずれる。 |
33 | 饮食失调 | yǐnshí shītiáo | 食生活がアンバランスだ。 |
34 | 营养失调 | yíngyǎng shītiáo | 栄養失調。 |
35 | 匀称 | yúnchèn | 均等だ。そろっている。バランスがとれている。 |
36 | 匀称的身材 | yúnchèn de shēncái | 均整のとれた体。 |
37 | 身段匀称 | shēnduàn yúnchèn | プロポーションがよい。 |
38 | 字体大小匀称 | zìtǐ dàxiǎo yúnchèn | フォントサイズがそろっている。 |
39 | 匀整 | yúnzhěng | バランスが取れ、整っている。 |
40 | 匀称的身材 | yúnzhěng de shēncái | 均整のとれた体。 |
41 | 均匀 | jūnyún | 分配した数量や時間の感覚などが均等だ。 |
42 | 均均匀匀 | jūnjunyúnyún | 分配した数量や時間の感覚などが均等だ。 |
43 | 不均匀 | bù jūnyún | 均等でない。ばらつきがある。 |
44 | 均匀性 | jūnyúnxìng | 均等性。均質性。 |
45 | 均匀分布 | jūnyún fēnbù | 均等分布。均質分布。 |
46 | 均匀地撒 | jūnyún de sā | まんべんなく撒(ま)く。 |
47 | 散布均匀 | sànbù jūnyún | まんべんなく撒(ま)く。 |
48 | 涂得均匀 | tú de jūnyún | まんべんなく塗る。 |
49 | 平均 | píngjūn | 平均する。平均の。平均している。 |
50 | 平均化 | píngjūnhuà | 均一化。 |
51 | 平均值 | píngjūnzhí | 平均値。 |
52 | 平均分数 | píngjūn fēnshù | 平均点。 |
53 | 平均六十分 | píngjūn liùshí fēn | 平均60点。 |
54 | 平均分担 | píngjūn fēndān | 均等に分担する。 |
55 | 平均分摊 | píngjūn fēntān | 均等に費用を負担する。 |
56 | 平均发展 | píngjūn fāzhǎn | 均等に発展する。 |
57 | 把这些数目平均一下 | bǎ zhèxiē shùmù píngjūn yīxià | これらの数を平均にしてください。 |
58 | 均摊 | jūntān | 均等に分担する。 |
59 | 均摊费用 | jūntān fèiyòng | 費用を均等に分担する。 |
60 | 大家均摊 | dàjiā jūntān | みんなで均等に分担する。 |
61 | 分摊 | fēntān | 費用を分担する。 |
62 | 分摊费用 | fēntān fèiyòng | 費用を分担する。 |
63 | 相称 | xiāngchèn | ふさわしい。似つかわしい。 |
64 | 相称 | xiāngchēng | 互いに呼び合う。 |
65 | 才职相称 | cái zhí xiāngchèn | 才能と職務が釣り合う。 |
66 | 不相称的婚姻 | bù xiāngchèn de hūnyīn | 不釣り合いな婚姻。 |
67 | 够本 | gòuběn | 商売などで元が取れる。損も得もない。プラスマイナスがゼロだ。 |
68 | 够本儿 | gòuběnr | 商売などで元が取れる。損も得もない。プラスマイナスがゼロだ。 |
69 | 不够本 | bù gòuběn | 元が取れない。損をする。 |
70 | 够不够本? | gòu bu gòuběn | 元が取れますか。 |
71 | 两抵 | liǎngdǐ | 相殺(そうさい)する。 |
72 | 收支两抵 | shōuzhī liǎngdǐ | 収支が差し引きゼロになる。 |
73 | 冲帐 | chōngzhán | 勘定を相殺(そうさい)する。 |
74 | 冲账业务 | chōngzhàng yèwù | 勘定を相殺(そうさい)する業務。 |
75 | 两不找 | liǎng bù zhǎo | 品物の値段と同額を支払い釣り銭がない。物々交換で品物の価値が釣り合っている。 |
76 | 这就两不找 | zhè jiù liǎng bù zhǎo | これで過不足なしです。 |
77 | 刚柔相济 | gāng róu xiāng jì | 剛柔相そろう。強さと柔らかさが調和している。 |
78 | 刚柔并济 | gāng róu bìng jì | 剛柔併せ持つ。強さと柔らかさが調和している。 |
79 | 刚柔并济的性格 | gāng róu bìng jì de xìnggé | 剛柔併せ持つ性格。バランスのとれた性格。 |
80 | 劳逸 | láoyì | 労働と休息。 |
81 | 结合 | jiéhé | 結び合わせる。夫婦になる。 |
82 | 劳逸结合 | láo yì jié hé | 仕事と休息のバランスをとる。 |
83 | 胶着 | jiāozhuó | 膠着(こうちゃく)している。 |
84 | 焦灼 | jiāozhuó | とても心配で、じりじりする。 |
85 | 陷入胶着状态 | xiànrù jiāozhuó zhuàngtài | 膠着(こうちゃく)状態に陥る。 |
86 | 公平 | gōngpíng | 公平だ。公正だ。 |
87 | 不公平 | bù gōngpíng | 公平でない。 |
88 | 公平地看待 | gōngpíng de kàndài | 公平に扱う。 |
89 | 不公平的待遇 | bù gōngpíng de dàiyù | 不公平な待遇。 |
90 | 公道 | gōngdao | 公平だ。公正だ。 |
91 | 公道 | gōngdào | 正しい道理。正道。 |
92 | 不公道 | bù gōngdao | 不公平だ。不公正だ。 |
93 | 主持公道 | zhǔchí gōngdao | 公正を守る。公正を主張する。 |
94 | 价钱公道 | jiàqián gōngdao | 価格が適正だ。 |
95 | 公道的意见 | gōngdao de yìjiàn | 公正な意見。 |
96 | 公正 | gōngzhèng | 公正だ。公平だ。 |
97 | 公证 | gōngzhèng | 公証をする。 |
98 | 不公正 | bù gōngzhèng | 不公正だ。不公平だ。 |
99 | 公正的评价 | gōngzhèng de píngjià | 適正な評価。 |
100 | 不公正的意见 | bù gōngzhèng de yìjiàn | 不公正な意見。バランスを欠く意見。 |
101 | 评判公正 | píngpàn gōngzhèng | 判定が公正だ。 |
102 | 公断 | gōngduàn | 公正な判断をする。当事者を交えないで判断をくだす。公の機関が裁断する。 |
103 | 大家的公断 | dàjiā de gōngduàn | 皆の公平な判断。 |
104 | 资产负债表 | zǐchǎn fùzhàibiǎo | バランスシート。 |
105 | 健身球 | jiànshēnqiú | バランスボール。 |
106 | 瑜伽球 | yújiāqiú | バランスボール。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
【中国語単語】きれいごと|自由、平等、博愛、希望、平和、正義
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。