
強がっているのか、はったりなのか。
実は弱いのか。
そこが問題だ!。
ということで、集めてみました関連しそうな言葉。
ときに強がりが必要なときもあるけど。
やりすぎはあかんよ。
いずればれるから。
まとめて、チェック・ら・ポン!。

強がり、虚勢、はったり、弱音、弱み

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 逞强 | chěngqiáng | 強がる。虚勢(きょせい)を張る。 |
2 | 城墙 | chěngqiáng | 城壁。 |
3 | 逞强好胜 | chěngqiáng hàoshèng | 強がって勝ち気だ。虚勢を張って強がる。 |
4 | 说逞强话 | shuō chěngqiáng huà | 強がりを言う。 |
5 | 弱者才爱逞强 | ruòzhě cái ài chěngqiáng | 弱い者ほどよく強がる。 |
6 | 我们互相逞着强 | wǒmen hùxiāng chěng zhe qiáng | 私たちはお互いに強がっている。 |
7 | 不是逞强 | bùshì chěngqiáng | 強がりではない。 |
8 | 别逞强了 | bié chěngqiáng le | 虚勢を張るな。 |
9 | 自以为 | zì yǐwéi | 自分一人で~と思う。 |
10 | 自以为强 | zì yǐwéi qiáng | 自分一人で強いと思う。強がる。 |
11 | 自以为是 | zì yǐ wéi shì | 独りよがりになる。 |
12 | 要强 | yàoqiáng | 負けず嫌いだ。 |
13 | 要强的性格 | yàoqiáng dì xìnggé | 強気な性格。 |
14 | 他非常要强 | tā fēicháng yàoqiáng | 彼は非常に負けず嫌いだ。 |
15 | 硬汉 | yìnghàn | 不屈の人。硬骨(こうこつ)の士。 |
16 | 硬汉子 | yìnghànzi | 不屈の人。硬骨(こうこつ)の士。 |
17 | 装硬汉 | zhuāng yìnghàn | 不屈の人を装おう。強がる。 |
18 | 刚强 | gāngqiáng | 性格や意志などが強い。気丈(きじょう)だ。 |
19 | 装出刚强的样子 | zhuāngchū gāngqiáng de yàngzi | 強い様子を装う。強がる。 |
20 | 勇敢 | yǒnggǎn | 勇敢だ。大胆だ。 |
21 | 装出表面勇敢 | zhuāngchū biǎomiàn yǒnggǎn | うわべ勇敢なふりをする。強がる。 |
22 | 威风 | wēifēng | 威風。威厳がある。 |
23 | 假威风 | jiǎ wēifēng | 本物でない威風。虚勢(きょせい)。 |
24 | 耍威风 | shuǎ wēifēng | 威風を振りかざす。虚勢(きょせい)を張る。 |
25 | 虚张声势 | xū zhāng shēngshì | 虚勢(きょせい)を張る。 |
26 | 虚张的声势 | xū zhāng de shēngshì | いつわりの大げさな威勢(いせい)。虚勢(きょせい)。 |
27 | 虚张的威势 | xū zhāng de wēishì | いつわりの大げさな威勢(いせい)。虚勢(きょせい)。 |
28 | 虚张声势的人 | xūzhāngshēngshì de rén | 空威張りする人。 |
29 | 他在虚张声势 | tā zài xūzhāngshēngshì | 彼は虚勢を張っている。 |
30 | 装腔作势 | zhuāng qiāng zuò shì | 威嚇(いかく)や注意を引くために大げさにふるまう。 |
31 | 说话装腔作势 | shuōhuà zhuāngqiāngzuòshì | うさんくさい言い方をする。気取った言い方をする。 |
32 | 色厉内荏 | sè lì nèi rěn | 外見は強そうだが内心は弱い。見かけ倒し。 |
33 | 色厉内荏的人 | sèlìnèirěn de rén | 見かけ倒しの人。 |
34 | 那个家伙色厉内荏 | bàge jiāhuo sèlìnèirěn | あいつは見かけ倒しだ。 |
35 | 大话 | dàhuà | おおげさな話。ほら話。 |
36 | 说大话 | shuō dàhuà | ほら話を言う。はったりを言う。 |
37 | 玄虚 | xuánxū | 人の目をくらます手練手管。いんちき。あてにならない。うそっぱちだ。 |
38 | 故弄玄虚 | gù nòng xuánxū | あの手この手で人をけむに巻く。 |
39 | 故弄玄虚的人 | gùnòngxuánxū de rén | ほら吹き屋。はったり屋。 |
40 | 故弄玄虚的样子 | gùnòngxuánxū de yàngzi | 人をまどわす様子。 |
41 | 夸张 | kuāzhāng | 誇張する。おおげさに言う。誇張。 |
42 | 言行夸张 | yánxíng kuāzhāng | 言葉と行動が誇張される。はったりだ。 |
43 | 说话做事夸张 | shuōhuà zuòshì kuāzhāng | 話やすることがおおげさだ。はったりだ。 |
44 | 夸大 | kuādà | おおげさに言う。誇張する。 |
45 | 他们夸大事实 | tāmen kuādà shìshí | 彼らは事実を誇張する。 |
46 | 摆架子 | bǎi jiàzi | 威張る。ひけらかす。もったいぶる。 |
47 | 摆虚架子 | bǎi xū jiàzi | 虚勢を張る。空威張りをする。 |
48 | 嘴皮子 | zuǐpízi | 唇。口先。 |
49 | 耍嘴皮子 | shuǎ zuǐpízi | へらず口をたたく。 |
50 | 装蒜 | zhuāngsuàn | しらばくれる。とぼける。 |
51 | 装洋蒜 | zhuān yángsuàn | しらばくれる。とぼける。 |
52 | 装蒜的家伙 | zhuāngsuàn de jiāhuo | とぼけたやつ。小生意気なやつ。 |
53 | 他还装蒜 | tā hái zhuāngsuàn | 彼はまだしらばくれている。 |
54 | 别装蒜 | bié zhuāngsuàn | とぼけるな。しらばくれるな。 |
55 | 好强 | hàoqiáng | 勝ち気だ。負けず嫌いだ。 |
56 | 他很好强 | tā hěn hàoqiáng | 彼は負けず嫌いだ。 |
57 | 好强的性格 | hàoqiáng de xìnggé | 勝気な性格。 |
58 | 叫苦 | jiàokǔ | 苦しさやつらさを声に出して叫ぶ。弱音を吐く。 |
59 | 叫苦连天 | jiào kǔ lián tiān | なげきや苦しみを訴え続ける。 |
60 | 叫苦不迭 | jiào kǔ bù dié | 苦しみを訴え続ける。 |
61 | 暗暗叫苦 | àn’àn jiàokǔ | ひそかに悲鳴をあげる。心の中で悲鳴をあげる。 |
62 | 诉苦 | sùkǔ | 苦しみを訴える。弱音を吐く。 |
63 | 别诉苦了 | bié sùkǔ le | 泣き言を言うな。 |
64 | 哭诉 | kūsù | 泣きつく。泣いて訴える。 |
65 | 别哭诉 | bié kūsù | 泣き言を言うな。 |
66 | 泄气 | xièqì | 気落ちする。意気地のない。役にたたない。 |
67 | 泄气的话 | xièqì de huà | 意気地のない話。弱音。 |
68 | 说泄气话 | shuō xièqì huà | 弱音を吐く。 |
69 | 泄劲 | xièjìn | 自信ややる気をなくす。 |
70 | 泄劲儿 | xièjìnr | 自信ややる気をなくす。 |
71 | 别泄劲 | bié xièjìng | 気力をなくすな。 |
72 | 沮丧 | jǔsàng | 気落ちした。がっかりした。がっかりさせる。落胆させる。 |
73 | 意气沮丧 | yìqì jǔsàng | 意気がくじけて勢いがなくなる。 |
74 | 心情沮丧 | xīnqíng jǔsàng | 気持ちがしぼむ。 |
75 | 气馁 | qìněi | 弱気になる。 |
76 | 别气馁 | bié qìněi | 弱気になるな。 |
77 | 不气馁 | bù qìněi | めげない。 |
78 | 丧气 | sàngqì | 意気消沈する。気を落とす。 |
79 | 丧气话 | sàngqì huà | 気落ちする言葉。弱音。 |
80 | 垂头丧气 | chuí tóu sàngqì | 気落ちして勢いがなくなる。 |
81 | 短气 | duǎnqì | 気落ちする。自信を失う。 |
82 | 说短气的话 | shuō duǎnqì dehuà | 気落ちする言葉。弱音。 |
83 | 牢骚 | láosāo | 不平や不満を言う。不平不満。泣き言。 |
84 | 牢骚话 | láosāo huà | 不平不満の言葉。いくじのない言葉。泣き言。 |
85 | 发牢骚 | fā láosāo | 泣き言を言う。 |
86 | 示弱 | shìruò | 弱みを見せる。 |
87 | 不甘示弱 | bù gān shì ruò | 弱味を見せまいとする。 |
88 | 毫不示弱 | háo bù shìruò | 弱味をまったく見せない。 |
89 | 不示弱地说 | bù shìruò de shuō | 負けずに言う。 |
90 | 争气 | zhēngqì | やる気を出してがんばる。 |
91 | 不争气的话 | bù zhēngqì de huà | やる気のない話。弱音。 |
92 | 服劲 | fújìn | 降参する。負けを認める。 |
93 | 服劲儿 | fújìnr | 降参する。負けを認める。 |
94 | 不服劲 | bù fújìn | 悔しがる。弱音を吐かない。 |
95 | 不服 | bùfú | 従わない。納得しない。適応できない。 |
96 | 不服输 | bùfú shū | 負けを認めない。 |
97 | 下属不服上司 | xiàshǔ bùfú shàngsi | 部下が上司に従わない。 |
98 | 长处 | chángchu | 長所。優れた点。強み。 |
99 | 短处 | duǎnchu | 短所。欠点。弱み。 |
100 | 短儿 | duǎnr | 短所。欠点。弱み。 |
101 | 优点 | yōudiǎn | 長所。優れている点。強み。 |
102 | 弱点 | ruòdiǎn | 弱点。弱み。 |
103 | 暴露弱点 | bàolù ruòdiǎn | 弱味を見せる。 |
104 | 缺点 | quēdiǎn | 欠点。 |
105 | 缺陷 | quēxiàn | 欠陥。きず。欠点。 |
106 | 痛处 | tòngchù | 痛いところ。泣きどころ。 |
107 | 打中痛处 | dǎzhòng tòngchù | 痛いところをつく。泣きどころに命中する。 |
108 | 把柄 | bǎbǐng | 人につけこまれる弱味。弱点。器物の取っ手。 |
109 | 抓住把柄 | zhuāzhù bǎbìng | 弱味をにぎる。 |
110 | 辫子 | biànzi | 人の弱み。編んで垂らした髪の毛。おさげ。編んでまとめてあるもの。 |
111 | 抓辫子 | zhuā biànzi | 弱味をにぎる。尻尾をつかむ。 |
112 | 空子 | kòngzi | すき。乗ずる機会。すき間。空き。空き時間。 |
113 | 钻空子 | zuān kòngzi | すきにつけこむ。弱みにつけこむ。 |
114 | 会钻空子 | huì zuānkòngzi | すきにつけこむのがうまい。弱みにつけこむのがうまい。 |
115 | 乘人之危 | chéng rén zhī wēi | 他人の弱みにつけ込む。人の足下(あしもと)を見る。 |
116 | 擅长 | shàncháng | 得意とする。長じる。 |
117 | 擅长处 | shàncháng chù | 得意とするところ。強み。 |
118 | 不擅长 | bù shàncháng | 苦手だ。弱み。 |
119 | 有利 | yǒulì | 有利だ。有益だ。 |
120 | 有利条件 | yǒulì tiáojiàn | 有利な条件。強み。 |
121 | 不利 | bùlì | 不利だ。順調でない。 |
122 | 不利条件 | bùlì tiáojiàn | 不利な条件。ハンディキャップ。弱み。 |
123 | 强项 | qiángxiàng | 強情で負けず嫌いだ。得意種目。得意科目。 |
124 | 弱项 | ruòxiàng | 不得意種目。不得意科目。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。