
何かと何かの間に存在させる。
そういう状況を“はさむ”といいまする。
はさまれる側の立場にもなって考えてみよう!。
そこで、ちょっと想像力を働かせてみましょう。
あなたがサンドイッチの具だったとします。
右から左から、もしくは、下から上からどんどんパンが近づいてくるわけです。
どんな気持ちですか。
ああ、いい気持ち。

はさむ、はさみこむ、はさみ撃ち

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 夹 | jiā | 両側からはさむ。はさまれている。脇の下に抱える。混じる。物をはさむ道具。 |
2 | 夹在中间 | jiā zài zhōngjiān | 中間にはさまれる。間にはさむ。 |
3 | 把火腿夹在面包中间 | bǎ huǒtuǐ jiā zài miànbāo zhōngjiān | パンにハムをはさむ。 |
4 | 夹在双方 | jiā zài shuāngfāng | 双方の間にはさまれる。板挟みになる。 |
5 | 夹在两本书之间 | jiā zài liǎng běn shū zhī jiān | 2冊の本の間にはさまる。 |
6 | 把书签夹在书里 | bǎ shūqiān jiā zài shū lǐ | 本の中にしおりをはさむ。 |
7 | 书里夹着一张书签 | shū lǐ jiā zhe yī zhāng shūqiān | 本の中にしおりが一枚はさんである。 |
8 | 夹在两座高楼 | jiā zài liǎng zuò gāolóu | 2つの高層ビルにはさまれる。 |
9 | 用筷子夹菜 | yòng kuàizi jiā cài | 箸で料理をつまむ。 |
10 | 用筷子夹起一块肉 | yòng kuàizi jiā qǐ yīkuài ròu | 箸で肉のかたまりをはさむ。 |
11 | 用镊子夹住 | yòng nièzi jiā zhù | ピンセットでしっかりはさむ。 |
12 | 夹手了 | jiā shǒu le | 手をはさんだ。 |
13 | 手被夹住了 | shǒu bèi jiā zhù le | 手をはさみこまれた。 |
14 | 被门夹了手指 | bèi mén jiā le shǒuzhǐ | ドアに手の指を挟んだ。 |
15 | 包被车门夹住了 | bāo bèi chēmén jiā zhù le | かばんが車のドアにはさみこまれた。 |
16 | 夹在腋下 | jiā zài yèxià | 脇に抱える。 |
17 | 夹着书包 | jiā zhe shūbāo | 学生かばんをわきに抱えている。 |
18 | 夹入 | jiārù | はさみ込む。 |
19 | 把肉碎夹入饼中 | bǎ ròusuì jiārù bǐng zhōng | ひき肉をパテの中にはさみ込む。 |
20 | 中间夹入酱牛肉片 | zhōngjiān jiārù jiàng niúròu piàn | 中に味つけされた牛肉片をはさみ込む。 |
21 | 在资料中夹入笔记 | zài zīliào zhōng jiārù bǐjì | 資料の間にメモをはさみ込む。 |
22 | 夹子 | jiāzi | 物をはさむ道具。クリップ。 |
23 | 头发夹子 | tóufa jiāzi | ヘアピン。 |
24 | 衣服夹子 | yīfu jiāzi | 洗濯ばさみ。 |
25 | 晾衣夹子 | liàng yī jiāzi | 洗濯ばさみ。 |
26 | 晒衣夹子 | shài yī jiāzi | 洗濯ばさみ。 |
27 | 不锈钢铁夹子 | bùxiùgāng tiě jiāzi | ステンレスクリップ。 |
28 | 捏 | niē | 指でつまむ。指でこねて形づくる。 |
29 | 捏鼻子 | niē bízi | 鼻をつまむ。 |
30 | 用大拇指和食指捏起来 | yòng dàmǔzhǐ hé shízhǐ niē qǐlai | 親指と人差し指でつまむ。 |
31 | 捏住这支铅笔 | niē zhù zhè zhī qiānbǐ | しっかりこの鉛筆をつまみ持つ。 |
32 | 拈 | niān | 指先でつまんだりひねったりする。 |
33 | 拈须 | niān xū | ひげをつまむ。 |
34 | 隔 | gé | 隔てる。仕切る。隔たる。間をおく。 |
35 | 隔路相对 | gé lù xiāngduì | 道路をはさんで向かい合う。 |
36 | 隔河对峙 | gé hé duìzhì | 川をはさんで対峙(たいじ)する。 |
37 | 插 | chā | 細いものを差し込む。差しはさむ。割り込む。 |
38 | 插一句话 | chā yījùhuà | ひと言さしはさむ。 |
39 | 插入 | chārù | 挿入する。 |
40 | 插入图像 | chārù túxiàng | 画像をさしはさむ。 |
41 | 穿插 | chuānchā | 挿入する。かわるがわる行う。エピソード。 |
42 | 在戏里穿插一些笑话 | zài xì lǐ chuānchā yīxiē xiàohuà | 劇中にいくつかの笑い話がはさみこまれている。 |
43 | 安插 | ānchā | エピソードや語句などをはさみこむ。階級やポジションを割り当てる。 |
44 | 在剧情中安插幽默 | zài jùqíng zhōng ānchā yōumò | ストーリーの中にユーモアがはさみこまれている。 |
45 | 卡 | qiǎ | 間に挟まって動かない。ものをはさむ器具。関所。 |
46 | 食物卡在牙缝里 | shíwù qiǎ zài yá fèng lǐ | 食べ物が歯の間にはさまる。 |
47 | 鱼刺卡在嗓子里 | yúcì qiǎ zài sǎngzi lǐ | 魚の骨がのどにつまる。 |
48 | 卡子 | qiǎzi | 物を挟むもの。関所。検問所。 |
49 | 头发卡子 | tóufa qiǎzi | 髪留め。 |
50 | 口袋的卡子 | kǒudài de qiǎzi | 袋の留め金。 |
51 | 中间加上 | zhōngjiān jiā shàng | 間に加える。 |
52 | 在这句话中间加上一个字 | zài zhè jù huà zhōngjiān jiā shàng yī ge zì | この言葉の中間に1文字加える。 |
53 | 中间加上星期天连休三天 | zhōngjiān jiā shàng xīngqítiān liánxiū sān tiān | 日曜を挟んで三連休となる。 |
54 | 掺杂 | chānzá | 別の物が混じる。入り混じる。 |
55 | 掺杂个人感情 | chānzá gèrén gǎnqíng | 私情をはさむ。 |
56 | 钳 | qián | ペンチ。ペンチではさむ。制限する。 |
57 | 用钳子把它钳住 | yòng qiánzi bǎ tā qián zhù | ペンチでそれをしっかり挟む。 |
58 | 咬 | yǎo | かむ。ペンチではさむ。歯車がかみ合う。罪悪の巻き添えにする。犬がほえる。 |
59 | 用钳子咬住 | yòng qiánzi yǎo zhù | ペンチでしっかり挟む。 |
60 | 镊 | niè | ピンセットや毛抜きではさんで引っ張る。 |
61 | 用镊子镊 | yòng nièzi niè | ピンセットでつまむ。 |
62 | 掖 | yē | すき間に押し込む。はさむ。 |
63 | 把信从门缝里掖进去 | bǎ xìn cóng mén fèng lǐ yē jìnqù | ドアのすき間から手紙が入れ込まれる。 |
64 | 插嘴 | chāzuǐ | 口をはさむ。 |
65 | 插口 | chākǒu | 口をはさむ。差し込み口。コンセント。 |
66 | 插话 | chāhuà | 口をはさむ。口出ししたことば。エピソード。 |
67 | 打岔 | dǎchà | 他人の話や仕事の邪魔をする。口をはさむ。 |
68 | 听到 | tīngdào | 耳にする。小耳にはさむ。聞く。 |
69 | 打探 | dǎtàn | 探りを入れる。 |
70 | 打探到 | dǎtàn dào | 聞き及ぶ。うわさに聞く。小耳にはさむ。 |
71 | 无可挑剔 | wú kě tiāotī | 文句がつけられない。異論をはさむ余地はない。申し分がない。 |
72 | 夹击 | jiājī | 挟み撃ちにする。 |
73 | 夹攻 | jiāgōng | 挟み撃ちにする。 |
74 | 钳形攻势 | qián xíng gōngshì | 挾み打ち型攻勢。 |
75 | 前后受敌 | qiánhòu shòu dí | 挟み撃ちにされる。 |
76 | 夹板气 | jiābǎnqì | 板ばさみになる。 |
77 | 左右为难 | zuǒ yòu wéi nán | あちらを立てればこちらがたたず。板ばさみになる。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
【中国語】モノに対する動作|取る、置く、出す、しまう、元に戻す
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。