いや~、来てくれましたか。
あなたなら来てくれると思っていましたよ。
やっぱり気になるんでしょ。
わかりますよ~。
今回、集めておきました。
ツボにかかわりそうな言葉。
ツボが気になって気になって夜も眠れないあなたにお届けします。
ツボ。
どぞ。
ツボ
※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 坛 | tán | 陶器のつぼ。かめ。儀式などを行うための台。 |
2 | 坛儿 | tánr | 陶器のつぼ。かめ。 |
3 | 坛子 | tánzi | 陶器のつぼ。かめ。 |
4 | 酒坛 | jiǔtán | 酒を入れるつぼ。 |
5 | 酒坛子 | jiǔtánzi | 酒を入れるつぼ。 |
6 | 罐 | guàn | 円筒形の容器。 |
7 | 罐儿 | guànr | 円筒形の容器。 |
8 | 罐子 | guànzi | 円筒形の容器。つぼ。缶。 |
9 | 水罐 | shuǐguàn | 水がめ。 |
10 | 储水罐 | chǔshuǐguàn | 貯水タンク。貯水槽。 |
11 | 壶 | hú | 取っ手と口がついている容器。つぼや急須。 |
12 | 酒壶 | jiǔhú | 酒がめ。とっくり。 |
13 | 茶壶 | cháhú | きゅうす。やかん。ティーポット。土瓶。 |
14 | 唾壶 | tuòhú | たんつぼ。 |
15 | 缸 | gāng | 水などを入れるかめ。 |
16 | 缸儿 | gāngr | 水などを入れるかめ。 |
17 | 水缸 | shuǐgāng | 水がめ。 |
18 | 酒缸 | jiǔgāng | 酒がめ。 |
19 | 金鱼缸儿 | jīnyú gāngr | 金魚鉢。 |
20 | 瓮 | wèng | かめ。 |
21 | 水瓮 | shuǐwèng | 水がめ。 |
22 | 酒瓮 | jiǔwèng | 酒がめ。 |
23 | 花瓶 | huāpíng | 花瓶。 |
24 | 花瓶儿 | huāpíngr | 花瓶。 |
25 | 穴 | xué | 針灸のつぼ。洞穴。穴。 |
26 | 穴位 | xuéwèi | 針灸のつぼ。 |
27 | 针灸穴位 | zhēnjiǔ xuéwèi | はり治療ときゅう治療のつぼ。 |
28 | 按穴位 | àn xuéwèi | つぼを押す。 |
29 | 穴位上放上灸 | xuéwèi shàng fàng shàng jiǔ | つぼに灸をすえる。 |
30 | 穴位上扎针 | xuéwèi shàng zhāzhēn | つぼに鍼(はり)を打つ。 |
31 | 穴道 | xuédào | 針灸のつぼ。 |
32 | 点穴道 | diǎn xuédào | 武術で急所をつく。 |
33 | 经穴 | jīngxuè | 針灸のつぼ。 |
34 | 笑点 | xiàodiǎn | 笑いのポイント。 |
35 | 笑点低 | xiàodiǎn dī | 笑いのツボが低い。笑いやすい。 |
36 | 笑点高 | xiàodiǎn gāo | 笑いのツボが高い。笑いにくい。 |
37 | 要点 | yàodiǎn | 話や文章の要点。重要な拠点。 |
38 | 抓住要点 | zhuā zhù yàodiǎn | 要点をおさえる。つぼをおさえる。 |
39 | 不着要点 | bù zháo yàodiǎn | 要点をはずす。つぼをはずす。 |
40 | 切中要点 | qièzhòng yàodiǎn | 要点をつく。つぼをつく。 |
41 | 要领 | yàolǐng | 話や文章の要点。運動や操作のコツ。要領。 |
42 | 掌握要领 | zhǎngwò yàolǐng | 要領をつかむ。つぼをつかむ。 |
43 | 领会要领 | lǐnghuì yàolǐng | 要領を会得する。つぼをつかむ。 |
44 | 要害 | yàohài | 人体の急所。物事の重要な部分。軍事戦略上、重要な場所。 |
45 | 抓住要害 | zhuā zhù yàohài | 急所をおさえる。つぼをおさえる。 |
46 | 打中要害 | dǎzhòng yàohài | 急所をつく。つぼをつく。 |
47 | 击中要害 | jízhòng yàohài | 急所をつく。つぼをつく。 |
48 | 切中要害 | qièzhòng yàohài | 急所をつく。つぼをつく。 |
49 | 点中要害 | diǎn zhòn yàohài | 急所をつく。つぼをつく。 |
50 | 点子 | diǎnzi | ポイント。要点。しずく。小さな痕跡。方法。アイデア。 |
51 | 工作抓到点子上 | gōngzuò zhuā dào diǎnzi shàng | 仕事の要点をつかんでいる。 |
52 | 窍门 | qiàomén | 難問を解決するキーポイント。妙案。 |
53 | 窍门儿 | qiàoménr | 難問を解決するキーポイント。妙案。 |
54 | 掌握工作的窍门 | zhǎngwò gōngzuò de qiàomén | 仕事のこつをつかむ。仕事のつぼをつかむ。 |
55 | 诀窍 | juéqiào | 秘訣(ひけつ)。 |
56 | 诀窍儿 | juéqiàor | 秘訣(ひけつ)。 |
57 | 掌握工作的诀窍 | zhǎngwò gōngzuò de juéqiào | 仕事のこつをつかむ。仕事のつぼをつかむ。 |
58 | 纲 | gāng | ものごとの主要な部分。魚を捕る網のおおづな。 |
59 | 抓纲 | zhuā gāng | 要(かなめ)を把握する。 |
60 | 抓纲治国 | zhuā gāng zhìguó | つぼをおさえて国を統治する。 |
61 | 重点 | zhòngdiǎn | 重点。主要部分。重点的だ。荷重点。 |
62 | 抓重点儿 | zhuā zhòngdiǎnr | 重点をおさえる。つぼをおさえる。 |
63 | 关键 | guānjiàn | かぎ。肝心なこと。かなめ。かなめとなる。 |
64 | 抓住关键 | zhuā zhù guānjiàn | 肝心なところをおさえる。つぼをおさえる。 |
65 | 着迷 | zháomí | とりこになる。夢中になる。 |
66 | 对游戏着迷 | duì yóuxì zháomí | ゲームのとりこになる。ゲームがつぼにはまる。 |
67 | 入迷 | rùmí | とりこになる。夢中になる。 |
68 | 对漫画入迷 | duì mànhuà rùmí | マンガに夢中になる。マンガがつぼにはまる。 |
69 | 入神 | rùshén | おもしろくて引き込まれる。神業の域に達している。 |
70 | 她使听众听得入神 | tā shǐ tīngzhòng tīng de rùshén | 彼女は聴衆を聞き入らせる。 |
71 | 出神 | chūshén | うっとりする。放心する。 |
72 | 他表演时我看得出神 | tā biǎoyǎn shí wǒ kàn de chūshén | 彼が演じて見せたとき、私は見入ってしまう。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。
関連記事
【中国語単語】入れ物、容器、包装|箱、筒、ケース、ペットボトル、紙パック
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。