
元気とは何か。
元気とは、心や体の調子がいいことだ。
前向きで活発なことなのだ。
今回は、元気にかかわりそうな言葉を集めてみました。
中国語では、好とか精神とか、いろいろあります。
まとめて、チェック・ら・ポン!。

元気かかわり

※スマホ閲覧は横画面推奨。
スマホ縦画面閲覧の場合は表をなぞり、横方向にスクロールしてください。
指二本で画面をタッチし、指幅を広げるピンチアウト動作も有効です。
よりスマホ閲覧で見やすいPDF表リンクはこの下をクリック。
記事末にもPDF表へのリンクがございます。
No | 中国語 | ピンイン | 日本語 |
1 | 好 | hǎo | よい。健康だ。よし。程度が甚だしい。 |
2 | 你好吗? | nǐ hǎo ma | あなた、元気ですか。 |
3 | 你还好吗? | nǐ hái hǎo ma | あなた、元気ですか。 変わりありませんか。 |
4 | 你身体好吗? | nǐ shēntǐ hǎo ma | あなた、元気ですか。体の調子はどうですか。 |
5 | 过得好吗? | guò de hǎo ma | 元気に過ごしていますか。 |
6 | 最近好吗? | zuìjìn hǎo ma | 最近、元気ですか。 |
7 | 我很好 | wǒ hěn hǎo | 私は元気です。 |
8 | 我很好, 你呢? | wǒ hěn hǎo, nǐ ne | 私は元気です、あなたは。 |
9 | 我还好 | wǒ hái hǎo | 私は変わりなく元気です。 |
10 | 我过得很好 | wǒ guò de hěn hǎo | 私は元気に過ごしています。 |
11 | 我好起来了 | wǒ hǎo qǐlai le | 私は元気になってきました。 |
12 | 精神 | jīngshen | 活力。元気。生き生き。 |
13 | 我很精神 | wǒ hěn jīngshen | 私は元気。 |
14 | 他精精神神的 | tā jīngjingshēnshēn de | 彼ははつらつとしている。 |
15 | 非常精神 | fēicháng jīngshen | とても元気。 |
16 | 精神焕发 | jīngshen huànfā | 元気いっぱいである。 |
17 | 有精神 | yǒu jīngshen | 元気がある。 |
18 | 我们有精神 | wǒmen yǒu jīngshen | 私たちは元気がある。 |
19 | 我们有精神了 | wǒmen yǒu jīngshen le | 私たちは元気になります。 |
20 | 我很有精神 | wǒ hěn yǒu jīngshen | 私は元気がある。 |
21 | 我今天也很有精神 | wǒ jīntiān yě hěn yǒu jīngshen | 私は今日も元気です。 |
22 | 我⼀直很有精神 | wǒ yīzhí hěn yǒu jīngshen | 私はずっと元気です。 |
23 | 我每天都很精神 | wǒ měitiān dōu hěn jīngshen | 私は毎日元気です。 |
24 | 会变得有精神 | huì biàn de yǒu jīngshen | 元気になる。 |
25 | 有精神的孩子 | yǒu jīngshen de háizi | 元気がある子供。 |
26 | 他看起来很精神 | tā kàn qilái hěn jīngshen | 彼は見たところ元気。彼は元気そうだ。 |
27 | 没有精神 | méiyǒu jīngshen | 元気がない。 |
28 | 没有精神呢 | méiyǒu jīngshen ne | 元気ないね。 |
29 | 我没精神出门 | wǒ méi jīngshen chūmén | 私は外出する元気がない。 |
30 | 我恢复精神了 | wǒ huīfù jīngshen le | 私は元気をとり戻した。 |
31 | 打起精神 | dǎ qǐ jīngshen | 元気出して。 |
32 | 打不起精神 | dǎ bù qǐ jīngshen | 元気が出ない。 |
33 | 打起了精神 | dǎ qǐ le jīngshen | 元気がでた。 |
34 | 请打起精神 | qǐng dǎ qǐ jīngshen | 元気を出してください。 |
35 | 打起精神来 | dǎ qǐ jīngshen lai | 元気出して。 |
36 | 请拿出精神来 | qǐng ná chū jīngshen lai | 元気を出してください。 |
37 | 我会打起精神 | wǒ huì dǎ qǐ jīngshen | 私は元気を出します。 |
38 | 提起精神 | tíqǐ jīngshen | 元気を出す。 |
39 | 提不起精神 | tí bu qǐ jīngshen | 元気が出ない。気が乗らない。 |
40 | 振作精神 | zhènzuò jīngshen | 元気を奮い起こす。 |
41 | 劲 | jìn | 力。意欲。面白み。 |
42 | 劲 | jìng | 力強い。強力である。 |
43 | 没劲 | méijìn | 元気がない。面白くない。 |
44 | 没劲儿 | méijìnr | 元気がない。面白くない。 |
45 | 全身没劲 | quánshēn méijìn | 全身に元気がない。 |
46 | 浑身没劲 | húnshēn méijìn | 体中、元気がない。 |
47 | 劲头 | jìntóu | 力。意気込み。気合い。 |
48 | 劲头儿 | jìntóur | 力。意気込み。気合い。 |
49 | 劲头十足 | jìntóu shízú | 意気込み十分。 |
50 | 劲头不足 | jìntóu bùzú | 意気込みが足りない。 |
51 | 干劲 | gànjìn | 意気込み。やる気。 |
52 | 干劲儿 | gànjìnr | 意気込み。やる気。 |
53 | 有干劲 | yǒu gànjìn | 意気込みがある。 |
54 | 干劲十足 | gànjìn shízú | やる気まんまん。 |
55 | 削减干劲 | xuējiǎn gànjìn | やる気を削ぐ。 |
56 | 我已经没有干劲了 | wǒ yǐjing méiyǒu gànjìn le | 私はすでにやる気がない。 |
57 | 活泼 | huópo | 活発である。元気が良い。 |
58 | 这孩子很活泼 | zhè háizi hěn huópo | この子はとても元気がよい。 |
59 | 活力 | huólì | 活力。 |
60 | 浑身充满活力 | húnshēn chōngmǎn huólì | 全身に活力がみなぎる。 |
61 | 没有活力 | méiyǒu huólì | 活気がない。 |
62 | 失去活力 | shīqù huólì | 活力を失う。 |
63 | 元气 | yuánqì | 人、国家、組織の活力。元気。生命力。 |
64 | 元气旺盛 | yuánqì wàngshèng | 元気旺盛。 |
65 | 不伤元气 | bù shāng yuánqì | 気力を損なわない。 |
66 | 大伤元气 | dà shāng yuánqì | すっかり元気をなくす。 |
67 | 恢复元气 | huīfù yuánqì | 元気を取り戻す。 |
68 | 健康 | jiànkāng | 健康。体が元気。 |
69 | 我很健康 | wǒ hěn jiànkāng | 私は健康です。私は元気です。 |
70 | 生机 | shēngjī | 生きる望み。生命力。活力。 |
71 | 生机盎然 | shēng jī àng rán | 生命力が満ちあふれている。 |
72 | 生机勃发 | shēngjī bófā | 生気がみなぎっている。 |
73 | 焕发生机 | huànfā shēngjī | 生命力を輝かせる。 |
74 | 恢复了生机 | huīfù le shēngjī | 活力を取り戻した。 |
75 | 生气 | shēngqì | 生気。活力。活気。怒る。 |
76 | 生气勃勃 | shēng qì bó bó | 生気がみなぎっている。活気に満ちている。 |
77 | 充满生气 | chōngmǎn shēngqì | 活気に満ちている。 |
78 | 血气 | xuèqì | 血気。元気。気骨。気概。 |
79 | 血气方刚 | xuèqì fāng gāng | 元気盛り。血気盛ん。若気。 |
80 | 血气方刚的人 | xuèqì fānggāng de rén | 血気盛んな人。 |
81 | 神气 | shénqi | 表情。顔つき。元気。得意気。 |
82 | 他显得很神气 | tā xiǎn de hěn shénqi | 彼はとても元気に見える。 |
83 | 神道 | shéndao | 元気である。神がかっている。 |
84 | 这孩子真神道 | zhè háizi zhēn shéndao | この子は実に元気がよい。 |
85 | 锐气 | ruìqì | 立ち向かう気力。鋭気。 |
86 | 充满锐气 | chōngmǎn ruìqì | 鋭気に満ちる。 |
87 | 挫锐气 | cuò ruìqì | 鋭気をくじく。 |
88 | 挫其锐气 | cuò qí ruìqì | 鋭気をくじく。 |
89 | 朝气 | zhāoqì | 元気。活力。 |
90 | 朝气蓬勃 | zhāo qì péng bó | 元気はつらつ。 |
91 | 青年人要有朝气 | qīngniánrén yào yǒu zhāoqì | 若い人は覇気がなければなりません。 |
92 | 变得有朝气了 | biàn de yǒu zhāoqì le | 元気になりました。 |
93 | 气力 | qìlì | 気力。エネルギー。 |
94 | 气力衰弱 | qìlì shuāiruò | 気力が衰える。 |
95 | 恢复气力 | huīfù qìlì | 気力が回復する。 |
96 | 精力 | jīnglì | 精力。 |
97 | 精力充沛 | jīnglì chōngpèi | エネルギッシュ。 |
98 | 精力充沛的人 | jīnglì chōngpèi de rén | エネルギッシュな人。 |
99 | 精力充沛地行动 | jīnglì chōngpèi de xíngdòng | エネルギッシュに行動する。元気に振る舞う。 |
100 | 假装精力充沛 | jiǎzhuāng jīnglì chōngpèi | 元気に満ちあふれているふりをする。空元気。 |
101 | 声势 | shēngshì | 気勢。威勢。 |
102 | 声势浩大 | shēng shì hào dà | 威勢がいい。 |
103 | 虚张声势 | xū zhāng shēng shì | 虚勢を張る。空元気。 |
104 | 暮气 | mùqì | 無気力。夕暮れの気配。 |
105 | 暮气沉沉 | mùqì chénchén | 無気力でやる気がない。 |
106 | 消沉 | xiāochén | 元気がない。落ち込んでいる。 |
107 | 意志消沉 | yìzhì xiāochén | 意気消沈する。 |
108 | 他变得很消沉 | tā biàn de hěn xiāochén | 彼はすっかり落ち込んだ。 |
109 | 他近来好像有些消沉 | tā jìnlái hǎoxiàng yǒuxiē xiāochén | 彼は近ごろ少し落ち込んでいるようだ。 |
110 | 不振 | bùzhèn | 振るわない。元気がない。 |
111 | 精神不振 | jīngshen bùzhèn | 元気がない。 |
112 | 无力 | wúlì | 力がない。力が入らない。 |
113 | 浑身无力 | húnshēn wúlì | 体に力が入らない。 |
114 | 无力回天 | wúlì huítiān | 天を覆す力がない。難しい局面から挽回するだけの力がない。 |
115 | 有气无力 | yǒu qì wú lì | 元気がないようす。だるそうで力ない。 |
116 | 说话有气无力的 | shuōhuà yǒuqìwúlì de | 話しぶりに元気がない。 |
117 | 乏力 | fálì | 体力や気力が衰えている。力不足。 |
118 | 我有点夏季乏力 | wǒ yǒudiǎn xiàjì fálì | 私はすこし夏バテ気味だ。 |
119 | 没精打采 | méijīngdǎcǎi | 元気がない。しょげている。 |
120 | 你没精打采 | nǐ méijīngdǎcǎi | あなた、元気がありませんね。 |
121 | 无精打采 | wújīngdǎcǎi | 元気がない。しょげている。 |
122 | 我无精打采 | wǒ wújīngdǎcǎi | 私は元気がありません。 |
123 | 蔫不唧 | niānbujī | 元気がない。めいっている。こっそり。 |
124 | 蔫不唧儿 | niānbujīr | 元気がない。めいっている。こっそり。 |
125 | 他老那么蔫不唧儿的 | tā lǎo nàme niānbujīr de | 彼はずっとあのように元気がない。 |
126 | 歇过来 | xiē guòlái | 休んでもとの元気な状態に返る。 |
127 | 歇过来了 | xiē guòlái le | 休んで元気になった。 |
128 | 保重 | bǎozhòng | お体を大切に。元気で。 |
129 | 多保重 | duō bǎozhòng | お体を大切に。元気で。 |
130 | 好好保重 | hǎo hǎo bǎozhòng | くれぐれもお体大切に。お元気で。 |
131 | 请保重身体 | qǐng bǎozhòng shēntǐ | お大事に。お元気で。 |
132 | 请您保重 | qǐng nín bǎozhòng | お元気でいてください。 |
133 | 鼓劲 | gǔjìn | 元気づける。鼓舞する。 |
134 | 给他鼓劲 | gěi tā gǔjìn | 彼を元気づける。 |
以上の内容のPDFデータはこちら↓
スマホ閲覧者はPDFデータを自分のPCにメール送信してご利用ください。

関連記事
おすすめ記事
こちらもチェックどうぞ↓
【無料PDF勉強】単語・会話の短フレーズなど|記事ショートカット⑵
※本サイトは、簡体字及びピンイン打ち込みにChineseWriter11学習プレミアムを用いています。 ChineseWriter11学習プレミアム便利すぎ!。快適すぎ!。マイ単語帳作成、中国語表示物作成、繁体字の入力などにも活用できて、尚且つ、レッスン機能、辞書機能も付いた中国語統合ソフトの“決定版”。中国語にかかわるなら絶対に持つべし。商品スペックの確認は、中国語学習素材館 学習グッズショップにて。